1. ホーム

UQモバイルで審査落ちしないための原因と対策を徹底分析!審査基準や審査時間、携帯ブラックのケースまで全解説!

UQモバイル(UQmobile)には審査がありますが、堅苦しいものではなく、提出書類と申し込み内容が一致しているかなど、本人確認によるものがほとんどです。
本人確認書類の提出や、クレジットカード登録など、事前に対策をしておけば審査落ちの心配はありません!

一番おトクなUQモバイルはこちら

ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリア(MVO)の審査はそれなりに厳しく、特に、未払い滞納者など携帯ブラックの方だと、支払いに関する信用が得られないため契約できないことがあります。
それに比べて、格安スマホの審査はというと、書類の確認程度なので正直言って緩いです。
しかし、油断すると審査落ちするのでしっかり対策はしておかないといけません。

そこで、UQモバイル(UQmobile)で審査落ちしないための、原因と対策について解説していきたいと思います。

UQモバイルの審査って??

まずは、UQモバイル(UQmobile)で行われる審査とは、どんな内容なのかについて解説します。
審査があるといっても、ほとんどの人は審査落ちすることなく、無事に契約出来ています。

UQモバイル(UQmobile)の審査内容とは?

UQモバイル(UQmobile)に申し込むときは審査があるんですが、

「スマホ申し込むだけなのに、審査なんてあるの?」

と、思うかもしれません。
UQモバイル(UQmobile)の審査は、提出書類に不備がないか確認する程度の審査なんです。
カードローンや、マイカーローンのような審査みたいに、ちゃんと支払い能力があるかどうかを審査するものとは違うんです。
だから、何カ月も携帯代を未払いだったりする携帯ブラックの方でも、申し込んで審査に通ることも可能なんです。

審査にかかる日数は?

クレジットカードの申し込みのように、審査の中には、1週間ほどかかるようなものもあったりします。
でも、UQモバイル(UQmobile)なら、審査結果が分かるのが早いので、申し込みから利用するまでが早いです。

「審査結果って何日くらいかかるの?」

と、気になるかと思います。
UQモバイル(UQmobile)では、申し込んでから審査結果が分かるまでに、1~2日待てば登録したメールアドレス宛てに審査完了メールが届きます。

UQモバイルの審査基準と審査落ちする原因

UQモバイル(UQmobile)の審査は簡単といっても、いい加減に申し込んでしまうと審査落ちすることがあります。
そこで、UQモバイル(UQmobile)の審査基準と審査落ちする原因について解説したいと思います。

審査基準とは?

UQモバイル(UQmobile)の審査基準は、

  • 本人確認書類の提出に不備はないか
  • 申込み内容と本人確認書類の情報が一致しているか
  • クレジットカード登録が本人名義であるか
  • 契約回線数は上限を超えていないか

といったことを審査します。
申し込むにあたって当たり前のことをチェックしているだけなので、審査といっても難しく考える必要はありません。
基本的に、内容の確認さえ怠らなければ大丈夫です。

審査落ちする原因とは?

審査が緩いといっても、実際に落ちする方もいるので、原因をしっかり抑えておきましょう。
審査落ちする原因として、

  • 本人確認書類の提出不備
  • クレジットカードが本人名義でない
  • 契約回線数が上限を満たしている

があげられます。
それでは、それぞれの原因について解説していきます。

本人確認書類の提出不備

一番多いのが、本人確認書類の提出不備です。
アップロードして提出するのは便利なんですが、チェックを怠りがちになってしまうこともあります。
本人確認書類の不備で審査落ちする理由として、

  • 申込み内容と本人確認書類の情報が違う
  • 裏面に住所が記載されているのに表面だけ提出してしまう
  • 写真の文字が不鮮明
  • 本人確認書類の有効期限が切れている
  • 健康保険証だけ提出して、補助書類を提出していない
  • 補助書類に現住所が記載されていない
  • アップロードするとき、「本人確認書類の種類」を、実際に提出する本人確認書類と違う種類を選択した
  • 利用者登録する場合、家族であることを証明する書類を提出していない

などがあります。

一番多い審査落ちの理由が、申し込みに入力した住所と、本人確認書類の住所が違うことです。
特に、運転免許証の場合、引っ越しして住所が変わると、最寄りの警察署に住所変更届を出しに行きます。
そのときに、表面に記載されている住所はそのままで、新しい住所は裏面に記載されるようになります。
住所が新しくなっている場合に、運転免許証の表面だけを写真にとってアップロードしても、申し込みの住所と本人確認書類の住所が一致しないので審査落ちしてしまいます。

その他にも、健康保険証を本人確認書類として提出する場合は、補助書類も提出しないといけません。
うっかり健康保険証だけアップロードしてしまうと、審査落ちの原因となってしまいます。

クレジットカードが契約者本人の名義ではない

申し込む時に、クレジットカードの登録をしないといけなんですが、そこで契約者と別の名義で申し込んでしまうと審査落ちしてしまいます。

例えば、どんなケースで審査落ちになるかというと、

  • 大学生の息子(契約者)が申し込むときに、父親名義のクレジットカードで申し込んだ場合
  • 妻(契約者)が夫のクレジットカードで申し込んだ場合

など、契約者とクレジットカードの名義が別人の場合、審査落ちしてしまうので、必ず契約者とクレジットカードの名義は同じでなければいけません。

契約回線数が上限を満たしている

UQモバイル(UQmobile)では、契約者1人につき5回線までしか契約できない決まりがあります。
なので、契約者1人で6回線契約しようとしても、審査に落ちてしまいます。
確実に審査落ちしないために、他にも何か細かい決まりがないか気になったので、UQモバイル(UQmobile)に問い合わせてみました。

まなぶ

すいません。UQモバイル(UQmobile)では契約できる回線は1人につき5回線までと聞いたんですが、それについて何か他に細かい決まり事があったりするのでしょうか?

オペレーター

お問い合わせありがとうございます。おっしゃいますように、お一人につき5回線までではあるのですが、契約当初の90日間は、契約できる回線は2回線までとさせていただいております。また、ご契約者様と「同一姓・同一住所のご家族」を利用者登録いただく場合は、3回線までのご契約が可能でございます。その後の、ご利用状況等に応じて最大5回線までお申し込みいただけます。

まなぶ

そうなんですね!利用者登録って、例えば、お母さんを契約者とした場合、息子と娘を利用者登録すれば90日以内でも3回線契約できるってことでしょうか?

オペレーター

はい、おっしゃる通りでございます。

まなぶ

いろいろと教えてもらって、ありがとうございました!

問い合わせて分かったことは、

  • 契約から90日間は2回線までしか契約できない
  • 契約者と「同一姓・同一住所の家族」を利用者登録する場合は、契約から90日は契約者1人で3回線まで契約が可能

といった、より細かい決まりを教えてもらいました。
つまり、契約者1人で5回線に満たない場合であっても、90日以内に3回線目を申し込もうとすると、審査に落ちてしまうということです。

UQモバイルの審査に落ちないための対策

それでは、UQモバイル(UQmobile)に申し込むときに、審査落ちしないための対策について解説していきたいと思います。
一発で審査に通るためにも、きちんと注意すべき点を抑えておきましょう。

本人確認書類の提出不備

本人確認書類のアップロードするときに間違いが多いので、

  • 裏面に住所が記載されている場合は、裏面もコピーをとる
  • ブレた写真をアップロードしない
  • 本人確認書類の有効期限を確認する
  • 利用者登録をする場合、家族であることを証明する書類を必ずアップロードする
  • 健康保険証には、公共料金の領収書などの補助書類が必要
  • 補助書類に現住所が記載されていない場合は、発行元に問い合わせて確認する
  • 本人確認書類のアップロード時に、別の本人確認書類を選択してしまわないこと

といったように、よくある審査落ちの原因に対する対策が必要です。

その中でも特に、申し込み内容の住所・氏名・生年月日・性別が、本人確認書類の内容と違っていると、提出不備で審査落ちしてしまいます。
一度審査に落ちて、再提出するのは面倒ですし、事前にしっかり確認しておけば済むことです。
必ず、内容が一致していることを確認してから、本人確認書類をアップロードしましょう。

クレジットカード登録

クレジットカード登録時の注意点ですが、契約者とクレジットカードの名義が違うと審査落ちの原因となります。
クレジットカードを登録するときは、必ず契約者本人の名義のクレジットカードで登録してください。

18歳以下の場合は?

18歳以下でも、スマホはほとんどの方が持っていますよね。
でも、18歳以下はクレジットカードが作れないので、本人申し込みができません。
そんな時は、お父さんかお母さんが契約者になってもらって申し込めば大丈夫です。

契約回線の上限

契約回線は、契約者1人につき5回線まで契約できますが、

  • 契約から90日間は2回線までしか契約できない
  • 契約者と「同一姓・同一住所の家族」を利用者登録する場合は、契約から90日は契約者1人で3回線まで契約が可能

といった決まりに注意しないといけません。
家族で申し込む場合は、

  • お母さん→契約者であり利用者1
  • 息子(兄)→利用者2
  • 息子(弟)→利用者3

といった3回線まで契約することができます。
もし、6人家族で子供があと2人いたら、お父さんも契約者にして、

  • お父さん→契約者であり利用者1
  • 娘(姉)→利用者2
  • 娘(妹)→利用者3

というふうに、6人家族でも90日以内に全員分申し込めます。

携帯ブラックの人の審査はどうなる?

それでは、携帯ブラックの人の場合、UQモバイル(UQmobile)の審査に通るのかどうかについて解説したいと思います。
ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリア(MVNO)では審査落ちする携帯ブラックの方でも、UQモバイル(UQmobile)なら審査に通ることも可能です!

携帯ブラックってどんな人?

携帯ブラックとは、

  • 携帯代など毎月の支払いを何カ月も滞納している
  • 過去に未払いの経験がある
  • 借金を返せず自己破産した

など、支払い能力の信用を得られない人のことです。

こういった携帯ブラックの方は、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリア(MVNO)では審査落ちの可能性は非常に高いです。
しかし、格安スマホ(MVNO)なら審査基準は、あくまで申し込みの内容に不備がないかを確認する程度なので、方法によっては申し込んで審査に通ることが可能です。

デビットカードで申し込む

UQモバイル(UQmobile)の申し込むにはクレジットカードが必要です。
しかし、携帯ブラックだとクレジットカードがつくれません。

「じゃあ、やっぱり申し込めないんじゃないの?」

と、諦める必要はありません。
なぜなら、UQモバイル(UQmobile)は、デビットカードでも申し込みができるからです。デビットカードなら、審査なしで作れるので、携帯ブラックの方でも申し込めるんです。

UQモバイル(UQmobile)の審査は、あくまで書類の不備を確認する程度のもので、金融機関の審査ではないので、携帯ブラックでもデビットカードを利用すれば大丈夫です。
ただし、全てのデビットカードで申し込みができるわけではなく、毎月決まった日に支払いが可能な、月次決済対応のデビットカードでないとダメなんです。

でも、どのカードなら申し込めるかは、UQモバイル(UQmobile)に問い合わせても教えてもらえませんでした。
そこで、UQモバイル(UQmobile)で実際に申し込めたというデビットカードについて調べてみたら、

  • 楽天デビットカード
  • スルガ銀行デビットカード
  • JNBデビットカード
  • 三菱東京UFJデビットカード

が実際に申し込めたデビットカードとしてありました。
なので、まずはこの4種類のカードのどれかで申し込んでみれば、携帯ブラックの方であっても審査落ちの心配はないはずです。
あと、デビットカードで申し込んで審査に通ったとしても、その後に支払いを滞納したら契約解除になってしまう恐れがあるので注意しましょう。

まとめ

以上、UQモバイル(UQmobile)で審査落ちしないための、原因と対策について解説しました。
事前に審査落ちする原因を知っておけば、あとは対策をするだけなので審査落ちの心配がなくなります。
とにかく、確認をしっかり行って、一発で審査に通るようにこころがけましょう!

一番おトクなUQモバイルはこちら!

UQモバイルの解約は電話でのみ!?最低利用期間や解約金、解約方法を詳しく解説!

UQモバイル(UQmobile)にしようかと思っている方が、やっぱり気になるのは解約金とか最低利用期間などのいわゆる縛りですよね!
結論としては、ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手通信キャリアほどの縛りはありません。
料金プランやSIMによっては、1年から2年の縛りはありますが、解約違約金が最大でも9,500円と圧倒的に安いです。

⇛一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら!

よくUQモバイル(UQmobile)を検討している人から聞くのが、

「なんかUQモバイルがよさそうなんだけど、一旦契約したら、ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアみたいに2年間ずっと持たないといけないのかな・・・」

という疑問です。
せっかく格安スマホ(MVNO)にしたのに、最低利用期間の途中で解約したら多額の違約金を払わないなんて、クソですよね。
今回は、UQモバイル(UQmobile)を契約する前に、気になるUQモバイル(UQmobile)の最低利用期間から解約金、解約方法に至るまでを、詳しく解説していきたいと思います。

UQモバイルの最低利用期間は?

まずはじめは、UQモバイル(UQmobile)の最低利用期間です。
最低利用期間というのは、最低限この期間は契約してくださいというもので、その期間にみたずに解約すると、違約金が発生する期間です。
「2年縛り」などの言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、この2年というのは最低利用期間の長さを指しているんです。

では、UQモバイル(UQmobile)の最低利用期間はどうなっているかをみていきたいと思います。
実は、UQモバイル(UQmobile)では、音声SIMかデータSIMかで最低利用期間は異なります。
また、音声SIMの中でも、契約する料金プランによって、最低利用期間が異なるので、少しややこしいですね。

音声SIM

まずは、音声SIMです。
音声SIMでは、最低利用期間が12ヶ月から2年なっています。
この期間の幅は、料金プランの差異によるもので、

料金プラン名 最低利用期間
データ高速+音声プラン 利用開始日から12ヶ月
データ無制限+音声プラン 利用開始日から12ヶ月
ぴったりプラン 2年契約
たっぷりプラン 2年契約

という具合に、料金プランごとに、最低利用期間が定められています。
基本プランの「データ高速+音声プラン」と「データ無制限+音声プラン」は最低利用期間が利用開始日から1年間とシンプルな契約ですが、無料通話ができる「ぴったりプラン」と「たっぷりプラン」は利用料をおトクにする「スマトク割」の適用条件として2年契約が必要となってきます。

やはり料金プランがおトクになればなるほど、UQモバイル(UQmobile)側としても長い期間使ってもらわないともとが取れないということなのでしょうね。
格安SIM(MVNO)では、大体のところが12ヶ月以下なので、2年がせっていされているのは珍しいですね。
これは、裏を返せば、いかにこの2つのプランが利益が薄く、利用者側からしたらおトクなのかってことだと思います。

データSIM

次は、音声通話のないデータSIMの最低利用期間です。
実は、このデータSIMには最低利用期間はありません。
解約したい時にいつでも、解約金なしで解約することができます。

「え?じゃあ1ヶ月だけ使うこともありってこと?」

って、わたしも一瞬考えたんですが、もちろんこれはありです。
1ヶ月で解約しても解約時の違約金は発生しません。
ただし、初期費用等がかかるので、厳密には1ヶ月だとちょっとコスパは下がります。

UQモバイルの解約金

SIMのタイプや料金プランによっては、UQモバイル(UQmobile)にも最低利用期間があることを説明してきました。

「せっかく格安スマホにしたのに、解約時の違約金がめっちゃ高く請求されてしまった!」

ということは避けたいですよね。
縛りはあっても、正直解約時の違約金がそんな高くなければ、あまり気にする必要はありません。
といことで、最低利用期間内に解約したとき、実際に払う違約金はどうなっているのかを解説していきたいと思います!
この解約時の違約金も、音声SIMかデータSIMかで異なります。

音声SIM

まずは、最低利用期間のある音声SIMからです。

料金プラン名 契約解除料
データ高速+音声プラン 9,500円
データ無制限+音声プラン 9,500円
ぴったりプラン 9,500円
たっぷりプラン 9,500円

音声SIMについては、どの料金プランでも違約金が9,500円となっています。
最低利用
期間内に解約をしてしまうと、契約解除料として9,500円がかかってしまいます。
ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手通信キャリアと比べたら、破格の安さですね。
たとえば、1月15日に利用開始した場合、翌年の2月14日までは使い続けないといけないのですが、それでも途中で解約しても、たった9,500円です。

データSIM

データSIM(データ高速プラン、データ無制限プラン)の場合は、契約解除料はありません。
当たり前ですよね、最低利用期間がないので。
なので、たとえ、1日で解約したとしても、解約違約金と言うかたちで9,500円を取られることはありません。

解約違約金以外にも考慮が必要!

実は、UQモバイル(UQmobile)を解約する際に、必要になるかもしれないコストは、解約違約金だけではありません。
まぁ実は、少しドコモ、au、ソフトバンクなどの大手通信キャリアでも同じようなものなんですけどね。
意外と見落としがちなので、解約違約金以外のコストについても解説していきたいと思います。

MNP転出手数料

UQモバイル(UQmobile)を解約する際、MNPで他のキャリアに移る際には、解約違約金とは別に、注意点があります。
解約違約金という名前ではありませんが、UQモバイル(UQmobile)を解約し、他社へ乗り換え(MNP転出)する際は、別途MNP転出手数料として3,000円がかかります。
これは、最低利用期間にかかわらずかかってしまうものなので、仕方がないといえば仕方がありません。

端末購入アシスト解除料

UQモバイル(UQmobile)契約時にスマートフォンを同時に購入する「端末購入アシスト」を利用しているしている方も、注意が必要です。
端末購入アシストを利用している場合、端末購入アシスト解除料として最大50,400円がかかる可能性があります!

端末購入アシストは、ユーザーの端末購入における初期負担を軽減するため、毎月の利用料に端末購入代金を加算して支払う仕組みとなっています。
そのため、途中で解約をすると、利用月数に応じて解除料が発生してしまうのです。

具体的に解説していくと、たとえば、月々1,500円の端末購入アシスト1500を利用して、適用期間が10ヶ月残っている場合、

解除料:1,500円×10ヶ月=15,000円

が通常の契約解除料に加えて必要となってきます。
この加算料と端末購入アシスト解除料は、端末購入アシストの種類によってことなります。
詳細は、こちらの表をご確認ください。
端末購入アシストの利用料金を高めに設定し短期間で解約をしてしまうと、解除料が高額になる可能性があるので注意が必要ですね。

UQモバイルの解約方法

大手キャリアで解約手続きを行う際は、ショップに行くのが一般的です。
でも、UQモバイル(UQmobile)は、そんなに街中でショップを見かけませんよね。
格安SIM(MVNO)は、このショップなどの余計な経費を極力落としているので、ネットでの手続きが基本です。

では、UQモバイル(UQmobile)で解約を行うときはどうすればいいのかを、「いざ解約!」となったときに安心して手続きができるよう、解約方法について説明していきます。

解約手続きは電話のみ

実は、UQモバイル(UQmobile)の解約は電話でのみ可能なんです。
書面でも、ネットでの解約もありません。
以下のUQお客様サポートセンターに電話してください。

UQお客様サポートセンター
TEL:0120-929-818
営業時間:9:00~18:00

一度オペレーターに電話がつながりさえすれば手続きはスムーズですが、お昼の時間帯や営業終了前などは回線が混雑してつながらない可能性がありますので、注意が必要です。

解約手続きの流れ

では、具体的な解約の流れです。

・UQお客様サポートセンターのフリーダイヤルにかけると自動音声につながるので、「ダイヤル2」(UQモバイル(UQmobile)に関する要件)を選択します。

・さらに「ダイヤル2」(各種手続きを希望)を選択すると、オペレーターにつながります。

・オペレーターに接続すると、氏名や生年月日などの本人確認情報に加え、解約理由、解約するSIMの電話番号、契約者名、暗証番号などの契約時情報を尋ねられます。

手続き完了後、登録メールアドレスに確認メールが届くきます。

UQモバイル(UQmobile)では、大手キャリアのように運転免許証や健康保険証などの本人確認書類の提示による本人確認ができないため、契約時情報が必要となります。
解約手続きをスムーズに行うためにも、契約時に自分で設定した暗証番号(4桁)などはメモで用意しておくなど、電話をかける前にしっかり確認を行うことをオススメします。

“スマホ先生”

解約申し込みは、24時間いつでもできるだけではありません。電話での解約が必要なので、UQお客様サポートセンターの営業時間(9:00~18:00)に手続きが可能です。サラリーマンの方など、平日はこの時間は厳しいかと思いますが、土日祝日もやっています。ただ、月末など、タイミングによってはなかなか繋がらないこともあります。解約のときの扱いがひどいのは、どこの会社もそうなので、ここは根気強く解約手続きをするようにしてください。

UQモバイルの解約時の注意点

最後に、UQモバイル(UQmobile)を解約するときに、留意すべき注意点について解説しておきたいと思います。
解約時にきにするべきは、なにも解約違約金だけではありません。
以下のようなことも気にしてくださいね。

解約は即日

UQお客様サポートセンターに電話をして解約手続きを行うと、即日解約となります。
月末での解約予約などもできませんので、

「他社への乗り換えをするにしても携帯が1日でも使えないと困る!」

という方は、事前準備をしっかりしてから解約手続きをするようにしてください。
もちろん即日解約になるので、、大手キャリアのキャリアメールに相当する「△△△@uqmobile.jp」のメールアドレスを使用していた場合、解約と同時にメールアドレスは使えなくなってしまいます。
手続きのキャンセルはできないので、一度手続きをしてしまうと、二度と後戻りはできません。

他社への乗り換え(MNP)時の解約方法と手続き

他社への乗り換え(MNP)を行うためには、「MNP予約番号」が必要となります。
MNP予約番号は

  • UQお客様サポートセンターへ架電
  • 「my UQ mobile」サイトから取得

のいずれかで取得することができます。
UQお客様サポートセンター同様、「my UQ mobile」サイト上での手続きも9:00~20:30の時間制限があります。
オンライン上の手続きでも24時間対応ではありませんので、注意が必要です。

ちなみに、MNP予約番号を取得する場合は、即日解約となりません。
他社への乗り換え(MNP)が完了し、新しい契約先で利用が開始になって初めてUQモバイル(UQmobile)の解約が自動で完了されます。
その他、MNP予約番号の有効期限は発行日から15日間であることや、UQモバイル(UQmobile)の解約手続きが月をまたいでしまった場合はは2ヶ月分の料金がかかってしまう点にも留意してください。

まとめ

今回は、UQモバイル(UQmobile)の最低利用期間、解約金や解約方法について解説してきました。
UQモバイル(UQmobile)にしようか悩んでいる方は、やっぱり実際に購入してみて、満足しなかったときが不安ですよね。
UQモバイル(UQmobile)は、確かにSIMのタイプや料金プランによっては、最低利用期間はあります。
ですが、解約違約金が、ソフトバンクやドコモ、auなどの大手通信キャリア(MNO)みたいにめちゃくちゃ高いということはありません。
そもそもデータSIMにする方はまったく心配する必要はありませんが、音声SIMを検討している方でも、そんなに神経質にならなくてもよいかと思います!

UQモバイルの申し込みはこちら

UQモバイルは即時切り替えができるので空白期間なし!機種変更(MNP)で即日回線切替方法と注意点を解説!

UQモバイルに機種変更(MNP)する際、電話が使えなくなるいわゆる空白期間を心配していませんか?
実は、UQモバイルは、他の格安SIM(MVNO)と違い、機種変更(MNP)時の空白期間がないんですよ!

⇛一番お得なUQモバイルの申し込み先はこちら

格安スマホ(MVNO)にしたいけど、機種変更(MNP)時の通話が使えなくなることがあるのが嫌で思いとどまっている方、結構いますよね!

「空白期間の間に大事な仕事の電話がかかってきたらしゃれにならへん!!」

という声をよく聞きます。
たしかに、電話が通じませんでしたで済むときと、すまないときありますよね。
特に、仕事の電話に出られないとか、へたをしたら致命的なミスにつながりかねません。

でも、UQモバイルは、この機種変更(MNP)時のスマホが使えなくなる空白期間がありません。
今回は、そんな機種変更(MNP)時にめっちゃ気になる空白期間について、解説していきたいと思います。

そもそも空白期間ってなに?

そもそも空白期間って聞いたことないよという方に、格安スマホ(MVNO)に機種変更の際に最も痛いデメリットのひとつとして挙げられることの多い、空白期間について解説していきたいと思います。

格安スマホ(MVNO)は、機種変更(MNP)の手続きを行う際、Webからの申し込みとスマホやSIMを利用するまでの間に時間が生まれてしまいます。
Amazon nowみたいに、申し込んですぐに端末やSIMが到着したらさほど大したことはありませんが、通常宅配便で届くまで数日かかることが多いですよね。
そうすると、その注文から届くまでの期間、元の電話番号が使えなくなります。
これが、機種変更(MNP)時にもっとも恐れられている「空白期間」というものです。

【空白期間の生まれる格安スマホ(MVNO)の申し込みの流れ】

  1. docomo、au、ソフトバンクなどの今使っている通信キャリアでMNP予約番号を取得
  2. オンラインストアで申し込む+本人確認書類のアップロード
  3. 配送完了メールを受領⇛ここで元のスマホが使えなくなる
  4. SIMが到着+利用開始⇛ここから使用可能

格安スマホ(MVNO)の業者によって、微妙に流れは違うのですが、大体空白期間の生まれる申し込みの流れはこんな感じです。
つまり、どこかのタイミングで、今使っているスマホが使えなくなり、新しいSIMや端末が届くとやっと使えるようになります。
その間は、新旧どちらのスマホもSIMも使えません。
もちろん、SIMが使えないということは、通話だけでなく、インターネットを使うこともできません。

「え??それめっちゃ困る!!」

って、思いますよね。
特に仕事で使っているスマホやSIMを変更したい場合、本当にこの使えなくなる数日が致命傷です。
なので、格安SIM(MVNO)がこれだけ盛り上がっていますが、それでも思いとどまる人が多いわけです!

UQモバイルは空白期間がないの?

ここまで、空白期間とはなにかの解説をしてきました。

「どんなにスマホ代が安くなっても、わずかでもスマホが使えなくなる期間があるのは絶対にあかん!!」

って思う方、UQモバイルがオススメです!
UQモバイルでは、手動切替という手法を取るため、空白期間がありません。

通常だと、申し込みをした段階で、自動的に回線が遮断されてしまい、SIMや端末が届くまで切り替えができません。
なので、その期間に空白期間が生まれます。

ところが、UQモバイルでは、手動切替といって、申し込み時に現在使っているもとの回線の遮断を行わず、SIMや端末が届いた時点で回線の遮断と回線の切り替えを同時に行います。

しかも、SIMや端末が到着していれば、自分のタイミングで切り替えができます。
なので、万が一のことを考え、絶対に人から電話がくるはずのない時間とかに回線の切り替え作業をすると、さらに安全ですね!

回線切替の手順

もう少し具体的にイメージを持って頂くため、UQモバイルでの機種変更(MNP)時の回線切替の方法について、解説したと思います。
といいつつ、切り替え方法は至って簡単で、SIMを端末にさして、my UQ mobileでMNP予約番号を入力するだけです。
申し込み状況一覧のステータスの表示が、「切替完了」となればOK。
あとは、MNP予約番号入力から30分前後で、UQモバイルで電話ができるようになります。
詳しくみていきましょう!

①SIMカードの差し替え

まずはじめてに、届いたSIMを使う端末に指します。
SIMだけを入れ替えるときは、もともと使っていた端末に、端末もセットで新しく購入した場合は、新しい端末にSIMを差し替えてください。

小さくて、かるいのでなくさないように気を付けてください。
笑い話ですが、くしゃみをしてどっかに吹っ飛んだという知人を2人知っています。
もし怖い場合は、セロテープに一旦くっつけておくなど、工夫をするとよいかと思います。

my UQ mobileにログインしてMNP予約番号を入力

次は、具体的に切り替えの手続きを行っていきます。
UQmobileの申込み完了後に届くメールに記載されているURL、もしくは、

my UQ mobile

にアクセスしてください。
アクセスしたら、以下の順番で回線の切り替えを行っていきます!

  1. 新規ID・新規パスワードの登録
  2. 「お申込み状況一覧」の「回線切替待ち」を確認
  3. 「回線切替」を選択

以上で回線切替の完了になります。
メールでMNP回線切替の完了メールが届くはずです!

切り替え手続きの際の注意点

では、最後に、切り替え手続きの際の注意点について、解説しておきます。
空白期間はありませんが、以下の点には注意をされた方がよいかと思います。
それで、完璧に機種変更(MNP)が安全にできる可能性が高まるので!

配送後7日間経過で自動的に切り替わる!

UQモバイルのSIMは、手動で切り替えができるとはいえ、配送後7日間放置してしまうと、自動的に切り替わってしまいます。

空白期間がないとはいえ、それでも一番リスクのない時間帯に回線の遮断と回線の切り替えの作業を行いたいものです。
そうすると、ついつい忙しいときとか、慎重になりすぎて、気づいたら配送後7日間経過してしまった!!なんてこともありえますよね。
慎重になるのは重要ですが、ときには思い切りも必要です。

別に知っていても仕方がないのですが、なんでそんな自動的に切り替わるみたいなしくみなのかというと、MNP予約番号に有効期限があるためなんです。
MNP予約番号は、一度取得したら永遠に使えるわけではなく、15日間という有効期限があります。
なので、いくらSIMや端末が手元に届いているとはいえ、放置していたらMNP予約番号の有効期限を超過してしまいますよね。
なので、制度的に7日間経過したら自動的に切り替わるようになっているんです。

知らない間に自動的に切り替えが起きて、空白期間がうまれちゃったみたいなことにならないように注意しましょう!

回線切替可能時間は9:30-20:30

UQモバイルの回線切替可能時間は、9:30-20:30です。

「じゃあ、おれは安全な真夜中に回線の切り替え作業するわー!!」

っていう方、お気持ちはわかりますが、やめてください!
9:30-20:30じゃないと、切り替え作業ができません。

8時半以降に回線の切り替えをしてしまうと、翌日まで使えなくなります。
せっかく空白期間のないUQモバイルを選んだのに、自分でわざわざ空白期間を作ってしまうなんてばかばかしいですよね。

回線切替後の初期設定(APN設定)の詳細

回線切替が終わると、実際に使えるようにするためには、あとは初期設定(APN設定)が必要になります。
APN設定というのは、どの回線を使ってインターネットに接続するかの設定で、UQモバイルの回線を指定しなければなりません。

「なんか難しそう・・・」

たしかに、アルファベットが入ると、なんかめっちゃ難しいことをしないといけないのかななんて思ってしまいますが、設定自体はそんなに難しくありません。
解説していきたいと思います!

端末をセットで購入した場合

端末をセットで購入した場合は、このAPN設定は不要です。
不要というか、はじめから設定された端末が送られてくるので、設定する必要はありません。

めんどくさい設定とかは嫌という方は、SIMと合わせて端末も購入してしまえばOKです。

iPhoneにSIMを使う場合

お手持ちのiPhoneや、中古で購入した白ロムのiPhoneは、プロファイルをインストールすることで、UQモバイルのSIMが使えるようになります。
プロファイルのインストールは、Wi-Fiなどに接続してから、ネット経由で行います。
そもそも、まだSIMが使えないので、WiFiなどの大体の通信手段を使わざるを得ませんよね。
Wi-Fiなどの通信手段がない場合は、UQモバイルにする前に使っていたキャリアのSIMカードで設定も可能です。
この場合は、前に使っていたキャリアのSIMカードが使えるMNP切替前に行ってください。

⇛iPhoneのAPN設定はこちらから

AndroidにSIMを使う場合

AndroidのSIMフリーや中古端末、これまで使ってこられた端末をお持ちの方は、iPhoneと違い、Wi-Fiは必要ありません。
UQmobileのSIMカードに入れ替えた後に設定が可能です。

【設定】の無線とネットワークの【その他設定】 > 【モバイルネットワーク】 > 【高度な設定】から、【APN】もしくは【CPA設定】を選択てください。

設定項目 設定値
APN名
アクセスポイント名
uqmobile.jp
APN、APN設定 uqmobile.jp
ID、ユーザーID
ユーザー名
uq@uqmobile.jp
Password、パスワード uq
認証タイプ
PPP認証タイプ
暗号タイプ
CHAP
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプ default, mms, supl, hipri, dun

まとめ

今回は、UQモバイルの空白期間について、解説してきました。
UQモバイルは、手動切替のため、空白期間がありません。

「格安SIMにしたかったけど、スマホ使えない期間があるのはいややなぁ・・・」

って思っていた方、UQモバイルなら空白期間が生じないので、オススメです!
大切な仕事の電話を逃したなんてことも起きません。
安心して新しいスマホに機種変更(MNP)をすることができます!

空白期間のないUQモバイルはこちら

UQモバイルに対応する動作確認済端末の一覧!今持っているSIMフリーのiPhoneやAndroidスマホは使えるの?

UQモバイル(UQmobile)ではiPhoneをはじめ、XPERIAやGARAXYなどandroid端末も様々なSIMフリースマホが動作確認済端末として使えます!

一番おトクなUQモバイルの申し込みはこちら

いろんなSIMフリースマホがありますが、どのSIMフリースマホでも格安スマホ(MVNO)で必ずしも使えるとは限りません。
動作確認済端末かどうかを確認せずに申し込んで使えないという事態に陥らないためにも、事前に動作確認済端末であるかどうかを確認しておきましょう。

UQモバイル(UQmobile)の動作確認済端末の一覧と、SIMフリーのiPhoneやAndroidのスマホがUQモバイル(UQmobile)で使えるのかどうかを解説したいと思います。

動作確認済端末ってなに??

これから買おうと思っていたり。今持ってるSIMフリースマホがUQモバイル(UQmobile)で使えるかどうかは、動作確認済端末であるかどうかを確認すれば分かります。
そこで、まずは、そもそも動作確認済端末とは何なのかについて解説したいと思います。

動作確認済端末とは、SIMフリーのスマホを、実際にUQモバイル(UQmobile)のSIMを使って、

  • データ通信
  • 音声通話
  • SMS
  • キャリアメール(@uqmobile.jp)
  • テザリング

などの対応サービスが利用できるかどうか、実験をしてみて動作確認確認がとれた端末のことです。
そのため、データ通信はできるけどキャリアメールは利用できないとか、端末によってはすべて満たしているものもあれば、一部のサービスは対応できていないものまであります。

  • 〇:利用できる
  • ×:利用できない
  • ー:対応していない(必要がない)

このように、動作確認することによって、対応サービスの他にも、対応しているSIMカードのサイズや、OSバージョンなど、端末ごとに分かるようになっています。

一番確実なのは、UQモバイル(UQmobile)で購入できる端末を使うことですが、購入コストをかけたくないというのであれば、UQモバイル(UQmobile)はau回線を使っているので、auで使っていた端末をそのままUQモバイル(UQmobile)で使うことも可能です。

なぜ使えない端末があるの?

SIMフリーだからといって、すべてのSIMフリースマホがUQモバイル(UQmobile)で使えるわけではありません。
端末によっては、UQモバイル(UQmobile)で使えない端末もあります。

「SIMフリーなら、どこの格安スマホ(MVNO)でも使えるんじゃないの?」

と、思っている方がいるかと思います。
ところが、SIMフリースマホならどの格安スマホ(MVNO)で使えるわけではないんです。その理由は、利用するキャリアの通信網によって周波数が違うからです。

多くの格安スマホ(MVNO)では、ドコモの回線を借りて通信サービスを提供しています。
それに対して、UQモバイル(UQmobile)は、auの回線を借りて通信サービスを提供しています。

そのため、UQモバイル(UQmobile)のSIMを使ってデータ通信を行うには、auの4GLTEの回線に対応した端末でないといけません。
だから、auで使っていたスマホをそのままUQモバイル(UQmobile)でも使う場合や、auスマホの中古端末を購入したりすれば問題なく使えますが、SIMフリー端末の場合は、au回線に対応していないとUQモバイル(UQmobile)では使えない端末が出てくるというわけなんです。

動作確認済端末一覧

実際に、UQモバイル(UQmobile)で動作確認済端末とは、どの端末なのか気になるかと思います。
そこで、iPhoneとAndroid、それぞれの動作確認済端末をすべて紹介したいと思います。

動作確認済みのiPhone

まずは、UQモバイル(UQmobile)で動作確認済のiPhone端末はというと、

  • iPhone5s(UQモバイル(UQmobile)版)
  • iPhoneSE(SIMフリー版)
  • iPhoneSE(au/ドコモ/ソフトバンク版)
  • iPhone6s(SIMフリー版)
  • iPhone6s(au/ドコモ/ソフトバンク版)
  • iPhone6sPlus (SIMフリー版)
  • iPhone6Plus (au/ドコモ/ソフトバンク版)
  • iPhone6 (SIMフリー版)
  • iPhone6 (au版)
  • iPhone6Plus (SIMフリー版)
  • iPhone6Plus (au版)

と、UQモバイル(UQmobile)で購入できるiPhone5sを除いては、iPhone6以前のiPhoneはUQモバイル(UQmobile)では動作確認がされていません。
しかし、テザリングに対応しているのは魅力的です。
その他に、2017年2月現在では、iPhone7の動作確認はまだ行われていないようです。

UQモバイル(UQmobile)で動作確認済みのiPhone端末の詳細は、こちらの動作確認端末一覧で確認できます。

また、iPhoneSEとiPhone6s(Plus)のau/ドコモ/ソフトバンク版は、auVoLTE対応の端末なのでUQモバイル(UQmobile)で利用するためにはSIMロック解除が必要です。
SIMロックの解除の手順は、こちらに詳しく書かれています。

動作確認済みのAndroid

次に、UQモバイル(UQmobile)で動作確認済のAnroid端末です。
動作確認済みのAndroid端末は、

  • ASUS
  • CASIO
  • FUJITSU
  • HP
  • HTC
  • HUAWEI
  • iida
  • KYOCERA
  • LG EleCtroniCs
  • PANTECH
  • P-UP
  • SAMSUNG
  • SHARP
  • Sony Mobile Communications
  • TCLコミュニケーション

といった、国内だけでなく、海外メーカーのSIMフリー端末が利用できることが確認されています。
それでは、Androidの各メーカーの動作確認済端末を一挙に紹介します。

ASUS

  • ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)
  • ZenFone 3 Laser(ZC551KL)
  • ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)
  • ZenFone 3 (ZE520KL)
  • ZenFone 2 Laser(ZE500KL)
  • ZenFone Go (ZB551KL)

CASIO

  • G’zOne TYPE-L CAL21

FUJITSU

  • ARROWS ef FJL21
  • ARROWS Z FJL22
  • ARROWS MO2
  • ARROWS MO3

HP

  • HP Elite x3

HTC

  • HTC J Butterfly HTL21
  • HTC J Butterfly HTL23
  • HTC J ONE HTL22
  • HTC J Butterfly HTV31
  • HTC 10 HTV32

HUAWEI

  • P9 lite PREMIUM

iida

  • INFOBAR A02 HTX21

KYOCERA

  • DIGNO L
  • KC-01
  • DIGNO M KYL22
  • DIGNO S KYL21
  • TORQUE GO1
  • URBANO LO1
  • URBANO LO2
  • URBANO LO3
  • TORQUE GO2
  • URBANO VO2
  • DIGNO rafre KYV34
  • Qua phone

LG EleCtroniCs

  •  X screen
  • G3 Beat
  • G Flex LGL23
  • isai FL LGL24
  • isai LGL22
  • Optimus G LGL21
  • FxO LGL25
  • isai vivid LGV32
  • NEXUS 5X
  • Qua phone PX

PANTECH

  • VEGA PTL21

P-UP

  • Model 1(MD-01P)

SAMUSUNG

  • GALAXY Note 3 SCL22
  • GALAXY Note Edge SCL24
  • GALAXY S5 SCL23
  • GALAXY Slll progre SCL21
  • GALAXY S6 edge SCV31
  • GALAXY A8 SCV32
  • GALAXY S7 edge SCV33

SHARP

  • AQUOS L
  • AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22
  • AQUOS PHONE SERIE SHL23
  • AQUOS SERIE SHL25
  • AQUOS SERIE SHV32
  • AQUOS SERIE mini SHV33
  • AQUOS SERIE SHV34
  • AQUOS U SHV35

Sony Mobile Communications

  • XPERIA UL SOL22
  • XPERIA VL SOL21
  • XPERIA Z Ultla SOL24
  • XPERIA Z1 SOL23
  • XPERIA Z3 SOL26
  • XPERIA ZL2 SOL25
  • XPERIA Z4 SOV31
  • XPERIA Z5 SOV32
  • xperia X Performance SOV33

TCLコミュニケーション

  • IDOL 4
  • Alcatel SHINE LITE

Androidの中でも特に人気の高いXPERIAは、Z5まで動作確認済です。
私もiPhoneを使う前はXPERIAを使っていましたが、カメラの性能や音楽の音質などかなり満足度は高かったので、個人的にはAndroidならXPERIA押しです。

動作確認済端末であっても、キャリアメールやテザリングが使えないなど、それぞれの端末によって使える条件が違うので、端末を購入したり、申し込む前には確認が必要です。UQモバイル(UQmobile)で動作確認済みのAndroid端末の詳細は、こちらの動作確認端末一覧で確認できます。

動作確認済端末以外のSIMフリーは使える?

動作確認済端末一覧で、UQモバイル(UQmobile)で利用できるSIMフリースマホを確認できたかと思います。
では、動作確認済端末以外のSIMフリースマホは、UQモバイル(UQmobile)で使えないのというと、必ずしもそうとは言い切れないんです。
その例として、実際、まだ動作確認がされていないiPhone7が使えたという方が結構いるようです。

このように、動作確認済端末以外のSIMフリースマホでも、UQモバイル(UQmobile)で使える可能性はあるということが言えます。
ただし、やはり動作確認が行われていないだけあって、いつ使えなくなるかわかないのでリスクは伴います。
一か八か使ってみる価値はあるかもしれませんが、確実に使うのであれば、動作確認済のSIMフリースマホを使うことをオススメします。

確実なのはセット割端末!

SIMフリースマホがUQモバイル(UQmobile)でちゃんと動作してくれるか不安な場合、確実なのは、UQモバイル(UQmobile)でSIMとセット割になる端末を購入することです。
UQモバイル(UQmobile)のSIMとのセット割端末なら、自社の端末だけあって、キャリアメールやテザリングをどの端末でも使えるようになっています。

セット割端末のiPhoneは、今のところiPhone5sの16GBの端末しか取扱いがありませんが、テザリングも使えて月額料金も1,980円~利用できることを考えると使う価値は十分あります。

その他には、台湾メーカーのasusのZenFoneや、東芝のarrowsといった人気機種なども豊富に揃っています。
また、最近では、認知度が低いですが、Alcatel(アルカテル)というフランスの通信機器メーカーのSIMフリースマホも、UQモバイル(UQmobile)では扱っています。
こういった新参者は、いきなり手を出すよりも、もう少し評価を待った方が良いかもしれませんね。

UQモバイル(UQmobile)で購入できる端末は、一見最新モデルに見えますが、実は廉価版、いわゆる型落ちモデルなんです。
なので、だいたい3万円~5万円の価格帯で購入できるので、大手通信キャリア(MVO)で最新機種を購入するよりは、端末代金を安く抑えることができます。
さらに、UQモバイル(UQmobile)の指定端末を購入すれば、端末代金実質0円で使うことも可能です。

まとめ

以上、UQモバイル(UQmobile)の動作確認済端末の一覧と、SIMフリーのiPhoneやAndroidのスマホがUQモバイル(UQmobile)で使えるのかどうかを解説しました。

UQモバイル(UQmobile)では、iPhone、AndroidのどちらのSIMフリースマホが動作確認済端末として使えることがわかりました。
SIMフリースマホ以外にも、今auで使ってるiPhoneをそのまま利用すれば、今よりも月額料金をかなり節約できます!
また、UQモバイル(UQmobile)のセット割端末を購入すれば、キャリアメールもテザリングも対応しているので確実です!

一番おトクなUQモバイルはこちら!

UQモバイルの初月の申し込みタイミングで損をしない方法!月末か月初かで変わる初期費用と変わらない初月日割りがある!?

UQモバイル(UQmobile)の初月の申し込みのタイミングによっては、損をしてしまうことがあります。
では、初月にどのタイミングで申し込んだらいいのかというと、月末に申し込んだほうが損をしません!

一番おトクなUQモバイルの申し込みはこちら

日割りになるかならないかを知らずに、適当なタイミングで申し込んでしまうと、案外損をしてしまうことがあります。
初月日割りになると、初期費用が月初と月末で異なります。

それでは、UQモバイル(UQmobile)の初月の申し込みタイミングで損をしない方法について、月初と月末で変わる初期費用と、変わらない日割りがあることもふまえて解説したいと思います。

UQモバイルを申し込みするのに必要な初期費用と手数料

初月は、どうしても通常月よりも費用がかさんでしまいます。
そこで、UQモバイル(UQmobile)を申し込むにあたって、必要となる初期費用や手数料について解説していきたいと思います。

申し込みに必要な初期費用と手数料は、

  • 事務手数料(SIMパッケージ代金)
  • 端末代金(新しく購入する場合)
  • 月額料金

となっています。
それでは、ひとつひとつ順番に解説していきます。

事務手数料(SIMパッケージ代金)

まずは、事務手数料です。
UQモバイル(UQmobile)で申し込むときには、SIMパッケージ代金という名の事務手数料を支払わなければいけません。

  • 事務手数料(SIMパッケージ代金):3,000円

申し込みに発生する事務手数料は、UQモバイル(UQmobile)の申し込み以外でもかかります。
例えば、大手通信キャリア(MVO)や他の格安スマホ(MVNO)で申し込むときや、モバイルルーターを申し込むときなど、いずれの場合もUQモバイル(UQmobile)と同じように3,000円の事務手数料が初期費用としてかかります。

ただし、この事務手数料を無料にすることもできます。
その方法とは、エントリーパッケージを購入して、UQモバイル(UQmobile)に申し込むことです。
購入したエントリーパッケージに記載されているエントリーコードを申し込み時に入力すれば、事務手数料を全額支払わなくて済みます。


エントリーパッケージ自体は無料ではないのですが、amazonで購入すれば、定価3,000円のところを半額の大体1,500円ほどで購入することができます。
本来は3,000円かかる事務手数料が、1,500円のエントリーパッケージを購入しさえすれば無料になるわけなので、初月の初期費用にかかる出費が1,500円分節約できることになります。

【関連記事】UQモバイルを2,000円安くする裏技があるって本当?エントリーコード(エントリーパッケージ)で事務手数料が無料!

端末代金

次に、端末代金についてです。
UQモバイル(UQmobile)では、新しく端末を購入するときに、一括購入と分割購入が選べます。
一括購入すると初期費用は高くなりますが、その後の毎月の支払いが楽になります。

UQモバイル(UQmobile)の端末代金は、だいたい3万円~5万円くらいです。
格安スマホ(MVNO)にしては決して安い端末代金とは言えませんが、ドコモ、au、ソフトバンクの大手通信キャリア(MVO)で購入するのと比べると、それなりに安く購入できます。
そうはいっても、さすがに一括購入だと結構な出費なので、無理のない支払がしたいという方は、分割払いのほうが負担が軽く済みます。

分割購入の場合、UQモバイル(UQmobile)では端末購入アシストという分割支払いの方法があります。
端末購入アシストを利用すれば、初月の端末代金は0円に抑えられます。
2か月目から24回に分けての支払いになるので、初月にかかる初期費用を抑えたいという方にオススメです。

月額料金

最後に、月額料金についてです。
申し込むプランによって月額料金が異なるので、初期費用もプランによって異なります。
また、有料オプションに申し込むと、その分も月額料金に加算されます。
そこで、UQモバイル(UQmobile)のプランごとの月額料金はというと、

スマホとSIMのセット購入のプラン

スマホとSIMをセットで購入した方は、

  • ぴったりプランS:1,980円
  • ぴったりプランM:2,980円
  • ぴったりプランL:4,980円
  • おしゃべりプランS:1,980円
  • おしゃべりプランM:2,980円
  • おしゃべりプランL:4,980円

といった月額料金となります。
auやau系の格安スマホ(MVNO)からのMNP転入の場合、ぴったりプランとおしゃべりプランのイチキュッパ割が適用されないので、月額料金が1,000円ほど高くなります。

SIMカードのみ購入のプラン

データ専用SIMや音声通話SIMのみを購入した方は、

  • データ高速プラン:980円
  • データ高速+音声通話プラン:1,680円
  • データ無制限プラン:1,980円
  • データ無制限+音声通話プラン:2,680円

といった月額料金となります。

有料オプション

プラン料金の他にも、UQモバイル(UQmobile)の有料オプションに申し込んだ場合、オプション料金が月額料金に加算されます。
UQモバイル(UQmobile)で申し込める有料オプションは、

  • セキュリティーサービス:月額290円
  • 通話明細サービス:月額100円
  • レコチョクBest:月額908円
  • UQあんしんサポート:月額350円
  • filli:月額300円
  • KK BOX:月額908円
  • つながる端末補償:月額500円
  • 電話基本パック:月額380円
  • 端末補償サービス:月額380円
  • メールサービス:月額200円
  • 割込通話サービス:月額200円

となっているので、有料オプションを申し込んだ場合は、初月から月額料金に加算されて請求されます。

UQモバイルの「初月」とは?

UQモバイル(UQmobile)の初月は日割り計算されるので、申し込むタイミングが早い遅いに関係なく、利用した日数分だけの請求となります。
それでは、UQモバイル(UQmobile)の初月について、解説していきたいと思います。

初月っていつから?

UQモバイル(UQmobile)の初月は、申し込み月丸々のことではなく、申し込んだ日からその月の月末までのことを言います。
たまに、申し込んだ日から1カ月間のことを初月だと勘違いされる方も時々いますが、申し込んだ日からその月の月末までの日数が、UQモバイル(UQmobile)での初月扱いになります。
なので、仮に20日に利用し始めた場合、20日~31日までが初月としての扱いになるわけです。

初月の扱いは日割り

UQモバイル(UQmobile)では、初月の月額料金は日割り計算されます。
そのため、申し込んだ日から月末まで、実際に利用した分だけの料金が請求されるので、いつ申し込んでも損をすることはありません。
また、有料オプションも、一部日割り計算の対象となっています。

日割りにならないオプション

  • セキュリティーサービス:月額290円
  • 通話明細サービス:月額100円
  • レコチョクBest:月額908円
  • UQあんしんサポート:月額350円
  • filli:月額300円
  • KK BOX:月額908円

日割りになるオプション

  • つながる端末補償:月額500円
  • 電話基本パック:月額380円
  • 端末補償サービス:月額380円
  • メールサービス:月額200円
  • 割込通話サービス:月額200円(マルチSIMのみ有料)

このように、有料オプションは、日割りになるものと日割りにならないものとに分かれています。
留守番電話、迷惑電話撃退サービス、キャリアメール(@Uqmobile.jp)など、よく利用しそうな有料オプションは、初月の日割り計算の対象となっています。

注意点

初月日割りになるものばかりではなく、初月日割りにならないものもあります。
UQモバイル(UQmobile)では、データ通信量だけは日割り扱いになりません。
日割り扱いにならないことをうまく活用すれば、翌月のデータ通信量に活かせます。

また、MNPで申し込む際は、それまで利用していたキャリアの解約時の月額料金が日割りになるのかどうかも重要です。
それでは、日割り扱いにならないデータ通信量と、解約するキャリアの解約時の月額料金について解説していきたいと思います。

データ通信量は日割りではない

UQモバイル(UQmobile)では、データ通信量は日割り扱いになりません。
そこで、データ通信量が日割りでないとは一体どういうことかを、月間3GBのデータ通信量が使えるプランに契約する場合で考えてみましょう。

  • 1日に申し込む→残り31日で3GB使える
  • 25日に申し込む→残り7日間で3GB使える

つまり、月末に申し込んだからと言って、利用できるデータ通信量が少なくなるわけではないんです。
ここで、

「でも、今月中に使いきらないと勿体ないですよね?」

と考えるかもしれませんが、その心配はありません。
なぜなら、データ通信量は最大3GBまでなら翌月に繰り越せるからです。
25日に申し込んでデータ通信量が2GB余ったとしても、翌月に繰り越せば、翌月は3GB+2GB=5GBのデータ通信量が利用できることになります。
月初に申し込むと、データ通信量を翌月に繰り越すのはなかなか難しいかもしれないので、繰り越しを上手く活用するために、敢えて月末に申し込んだほうが日割りがないメリットを活かすことができます。

MNPの際は解約時の月額料金にも注意!

UQモバイル(UQmobile)の申し込む時に、解約するキャリアの月額料金のことも考えておかないといけません。
特に、MNPでモバイル(UQmobile)に申し込む場合は、解約時の月額料金に注意しないといけません。
なぜなら、UQモバイル(UQmobile)にMNP転入手続きが完了した時点ようやく解約するキャリアが解約となるからです。
そのため、UQモバイル(UQmobile)申し込んでからも、MNP転入手続きが完了するまでは、解約するキャリアの月額料金が発生することになります。

また、MNP転出先の解約時の月額料金が日割りになるところと、日割りにならないところがあるので、申し込む前にどっちか確認しておく必要があります。
大手通信キャリア(MVO)の解約月の月額料金は、

  • ドコモ:パケホーダイ・カケホ―ダイ以外は日割り
  • au:日割りではない
  • ソフトバンク:プランによって異なる
    →ソフトバンクの日割りプランはこちらで確認できます。

と、キャリアやプランによって日割りか、日割りじゃないか異なります。

UQモバイル(UQmobile)に申し込んで端末やSIMカードが届くのに、早ければ2~3日で届きますが、念のために1週間見ておいた方がいいでしょう。
20日過ぎにUQモバイル(UQmobile)に申し込んでおけば、月末にはMNP転入手続きが完了するので、今まで利用していたキャリアの解約も月末に処理されます。
そうすれば、日割り計算にならないauのような、解約時の月額料金が1カ月分丸々請求される場合でも、UQモバイル(UQmobile)は初月日割りとなるので、月末に申し込むことで初月のコストが抑えられます。

まとめ

UQモバイル(UQmobile)の初月の申し込みタイミングで損をしない方法について、月初と月末で変わる初期費用と、変わらない日割りがあることもふまえて解説しました。

UQモバイル(UQmobile)は、月額料金が初月日割りとなるので、初期費用は月末に申し込んだほうが安く抑えられます。
また、データ通信量は日割り扱いにならないので、月末に申し込んで余った分を翌日に繰り越すと翌月たっぷり利用できます。
なので、UQモバイル(UQmobile)に初月の申し込みのタイミングは、月末の方が損をしません!

一番おトクなUQモバイルはこちら!

UQモバイルはデビットカードで契約ができる!支払い方法に口座振替・引き落としがないけど大丈夫!

UQモバイルは支払いに口座振替や引き落としができません!

「え?!じゃあどうするの??」

っていうことなのですが、実はデビットカードを使うという方法があります。
意外と知られていませんが、デビットカードを使うとむしろポイントが溜まったり、手数料等も無料なことがほとんどなので、口座振替・引き落としよりもむしろ便利なんです。

⇛デビットカードの使えるUQモバイルはこちら!

デビットカードは、クレジットカードとキャッシュカードの間のようなカードです。
クレジットカードのように16桁の番号のあるカードで、その16桁の番号をクレジットカード同様に使える一方、キャッシュカードのように決済はその場で銀行口座から引き落とされる仕組みです。
つまり、クレジットカードみたいに使えるキャッシュカードという感じです。
なので、口座振替や引き落としと同じ感覚で、しかもクレジットカードの便利さで決済ができます。

今回は、UQモバイルにデビットカードで申し込みすることができるということを解説していきたいと思います。

UQモバイルは口座振替・引き落としできない

【追記】

2017年9月22日より、UQモバイルで口座振替で契約/引き落としが可能になりました!
通話SIMでもデータSIMでも、銀行もしくは郵便局の口座さえあれば、クレジットカードがなくても、UQモバイルに契約することが可能です。
しかも、口座振替にありがちな、引き落とし手数料も無料なので、クレジットカードで支払う場合に比べて全く損がありません。
なので、クレジットカードもデビットカードもお持ちでないという方は、口座振替を選べば、UQモバイルのオンラインストアからすぐに、UQモバイルに契約が可能です!

ただ、唯一の欠点は、口座振替で申し込み後、口座の設定完了までに時間がかかり、申し込み日から1〜2ヶ月は振込用紙を持って、コンビニ払いをしないといけないという点です。
なので、クレジットカードはないけどデビットカードを持っているという方については、デビットカードを使って、UQモバイルに申し込む方が手間は少ないと思います。

格安スマホ(MVNO)でも、最近は大体のところが口座振替や引き落としができるのですが、残念ながらUQモバイルは口座振替も引き落としもできません。
実際、UQモバイルの支払方法はUQモバイルの公式ページでは、

「クレジットカードのみ」

となっています。
また、ネット上でできた人がいるのかを探してみても、はやりUQモバイルでは口座振替や引き落としは厳しいようです。
私の周りでも、結構UQモバイルを使っている人が多いのですが、だれも口座振替や引き落としをしている人はいないです。

そのため、クレジットカードが作れない人や、クレジットカードを持ちたくない人(現金派、クレジットカード苦手派)にとってはそもそもUQモバイルの申込ができません。
現在大手キャリアを利用していて、口座振替・引き落としで支払いをしている場合、支払いがクレジットカードのみということがネックになりUQモバイルへ乗り換えすることを悩まれている方もいるかと思います。

そのようなクレジットカードを持たれていない方は、UQモバイルへの申し込みができないかというと、大丈夫です!
このあと解説していくデビットカードという方法があります。

UQモバイルはデビットカード利用可能!

UQモバイルの支払いは「クレジットカードのみ」と書かれているのため、口座振替・引き落としはでません。

でも、実は、クレジットカード以外の方法があります!!

クレジットカードを作らなくても口座振替・引き落としと実質同じように支払いをすることができます。
それはデビットカードを利用して支払うという方法です。

では、具体的に解説して行きましょう!

デビットカードとは?

デビットカードは、クレジットカードに比べると知名度も低く、知らない人も多いかもしれません。
デビットカードを簡単に説明しますと、自分が持っている銀行口座の残高の範囲で、クレジットカードと同じように使えるカードです。

デビットカードで支払いをすると即時に銀行口座からお金が引き落としされます。
もし、銀行口座のお金が足りない場合は、支払いができない仕組みとなっています。
クレジットカードが毎月指定した日付でまとめて口座引落しされるのに対して、デビットカードは使用するたびに口座引落としされます。
そのため、クレジットカードでたくさん買い物をしてしまってあとから払いきれない金額が請求されてしまったという事は、デビットカードの場合は銀行口座の残高以上の支払いはできないため起こりません。

また、デビットカードは審査が不要というメリットがあります。
クレジットカードの場合は必ず審査があり、学生であったり仕事が不定期であったりすると審査が通らないということも起こります。
その点デビットカードは銀行口座の残高以上の支払いができないという制限があることで、審査が不要になっています。
クレジットカードが後払い(※一時的にクレジットカード会社に借金しているイメージ)に対して、デビットカードは即時に銀行口座から支払(現金で支払いしているイメージ)となるため、銀行口座を作成できる方であればデビットカードを持つことができます。

デビットカードを入手してしまえば、使用方法はクレジットカードとかわりません。
クレジットカードと同様にデビットカードにもVISAやJCBといった国際ブランドがついており、VISAやJCBのクレジットカードを使えるところであればデビットカードで支払うことができます。
ただし、支払方法は1回払いのみで分割払いやボーナス払いは利用できません。

今まで現金派・クレジットカード苦手派だった方も、デビットカードであれば銀行口座から即座に引き落としされるため、現金の代わりにデビットカードを使うことができます。
わざわざATMで現金を引き出す必要もないため手数料も取られません。

毎月のUQモバイルへの支払いにデビットカードを使用すれば、UQモバイルの支払日に銀行口座から即座に料金が引き落としされるため、口座振替・引き落としの代わりとしてデビットカードが使えます。

UQモバイルで利用可能なデビットカード

UQモバイルでは、公式のサイトでこのデビットカードが使えることを明言しています。
実際にデビットカードで申込をして問題なく契約できた方が多数いらっしゃいます。

ただ、すべてのデビットカードで支払いができるとは明言していません。
あくまでも「一部の」デビットカードでの支払いができるのみです!
申込できるかどうかは、格安SIMの提供会社がデビットカードでの支払を許可しているかどうかと、デビットカード発行会社が月額払いに使用することを許可しているかどうかで変わってくるようです。

以下は、UQモバイルに申込みをして契約することができたとインターネット上で確認がとれたデビットカードになります。

VISAブランドのデビットカード

三菱東京UFJ銀行 Visaデビットカード

年会費:初年度無料 2年目以降:1,080円(消費税込)※

※15歳から23歳までの間は、年会費無料 24歳以上の方も、年間10万円以上ご利用いただくと翌年度も無料

ポイント:三菱東京UFJ Visaデビットカードではポイントはつきません。その代り、毎月の利用額に応じて0.2%のキャッシュバックがあります。利用額が一定条件を超えたり、誕生月の場合はさらにキャッシュバック率が上乗せされます。0.2%と還元率が高いとは言えませんが、現金で受け取りができるという点はメリットです。

スルガ銀行VISAデビットカード

年会費:永年無料

ポイント:スルガ銀行VISAデビットカードは種類が多数ありANAのマイル、リクルートポイント、Tポイント、dポイント、gooポイント、Gポイントなどを貯めることができます。申込時の条件やポイントの還元率がそれぞれ異なるため、こちらのページで確認して下さい。

ジャパンネット銀行VISAデビットカード

年会費:永年無料

ポイント:JNBスターかTポイントを貯めることができます。JNBスターの場合、500円につき1JNBスター(1JNBスター=現金1円)、Tポイントの場合、ファミリーマート店舗では200円につき2ポイント、それ以外は500円につき1ポイントです。ジャパンネット銀行の口座をすでにお持ちの方であれば有力な選択肢になるでしょう。

JCBブランドのデビットカード

楽天銀行JCBデビットカード

年会費:永年無料

ポイント:100円につき1楽天ポイントがつきます。デビットカードの中ではポイントの還元率が高いため楽天のサービスを利用されている方におすすめです。楽天銀行にはVISAのデビットカードもありますが、年会費がかかりるためJCBのデビットカードの方がおすすめです。どうしてもVISAが良い場合は、上記に記載した三菱東京UFJ銀行、スルガ銀行、ジャパンネット銀行のVISAデビットカードを良く比較してどれが良いか検討した方がいいでしょう。

デビットカードでの申込み方法

デビットカードの申込み

上記に記載したデビットカードのいづれかを申込します。
デビットカードは銀行口座と結びついているため、上記銀行の銀行口座を持っていない場合は銀行口座の開設とデビットカードの申込を行う必要があります。

UQモバイルの申込み

デビットカードが手元に届きましたら、UQモバイルの申込を行います。
デビットカードはクレジットカードと同様に使用できますので、UQモバイルの申込時にクレジットカード情報を入力する欄が出てきますので、そこでデビットカードの情報を入すれば大丈夫です。

銀行口座への入金

デビットカードでは、支払日時点で銀行口座にお金がないと支払ができませんのでUQモバイルの支払日までに銀行口座へ入金をしておきます。

あとは、UQモバイルの支払日になれば、デビットカードを作成した銀行口座から利用料が引き落としされます。銀行口座にお金がないと支払いに失敗してしまうため、支払日に銀行口座残高が不足しないように注意しましょう。

まとめ

今回は、UQモバイルが口座振替・銀行引き落としで契約できないことから、デビットカーオで契約する方法について解説してきました。

どうしてもこれまで使ったことないものを使うのはおっくうに思うかもしれませんね。
私も初めてデビットカードを使うときは、そうでした。
でも、実際に使って見ると、携帯代の支払いだけじゃなく、他にもネットショッピングでも使えますし、まちなかの飲食店でも簡単につかえて便利です。

一番おトクなUQモバイルはこちら

UQモバイルを2,000円安くする裏技があるって本当?エントリーコード(エントリーパッケージ)で事務手数料が無料!

UQモバイルを2,000円安くする裏技があるのをご存知ですか??
意外と知られていないんですが、実はほんの一手間を申し込みの際にかけるだけです!

「え!?どうやるの??」

はい、もう種明かしします!
エントリーコード(エントリーパッケージ)を使えばいいんです。
めちゃくちゃ簡単な方法で、事務手数料の2,000円が無料になります!!

⇛一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

せっかく格安スマホ(MVNO)にするんで、やっぱり1円でも安い方がいいですよね!
そんな方は、ぜひエントリーコード(エントリーパッケージ)を使って申し込みしてみてください!

今回は、そんなエントリーコード(エントリーパッケージ)とは何で、どこで入手できて、どうやって使うと、どんなメリットがあるのかについて、解説していきたいと思います。

エントリーコード(エントリーパッケージ)とは?

ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手通信キャリアをお使いの方は、エントリーコードとかエントリーパッケージという名前を聞いたことがない方も多いかとおもいます。
格安スマホ(MVNO)でも、エントリーコードやエントリーパッケージがあるのは、UQモバイルとmineo(マイネオ)だけです。
まずは、あまり聞いたことのないかもしれないエントリーコードやエントリーパッケージとはなんなのかを解説してきたいと思います。

エントリーコード(エントリーパッケージ)とは?

エントリーコードというは、契約手続き用のコードです。
コードがなくても問題なく契約はできるのですが、エントリーコードがあれば、事務手数料が無料になるんです。
そして、このエントリーコードが入っているのがエントリーパッケージで、エントリーパッケージを購入すればエントリーコードを入手することができます。
つまり、エントリーコード=エントリーパッケージだと思っておけば問題ありません。

なお、エントリーパッケージを買っただけでは契約したことにはなりません。
購入後に、MVNOの公式サイトから開通手続きを行う必要があります。
エントリーパッケージは、SIMのパッケージに似ているで、エントリーパッケージにSIMが入っているのかと勘違いしてしまいがちなのですが、エントリーパッケージはあくまでもエントリーコードが入っているだけなので、ご注意ください

エントリーコードを使うと何がおトク?

このエントリーコード(エントリーパッケージ)ですが、何がお得かというと、

「事務手数料の2,000円が無料になる」

んです!
通常の場合、格安SIMはMVNOの公式サイトから申し込んだあとに初期費用に契約事務手数料が発生します。
UQモバイルも例外ではなく、初期費用として事務手数料の2,000円が発生します。
しかし、エントリーコードを使うと、先にパッケージでの購入という形で初期費用を支払っていることになるため、あとから初期費用がかかりません。

「え!?でもエントリーコードを購入するのにお金がかかるんでしょ?」

ということですが、実はこのあとエントリーコードの入手方法を解説しますが、エントリーコードの購入先によっては、事務手数料の2,000円よりも遥かに安く購入することができます。
そうすると、先にエントリーコードを購入する手間を少しかけるだけで、簡単に割引になるわけです!

 

まもるくん

エントリーパッケージって、

上記のパッケージのことですよね。
エントリーコードとエントリーパッケージとは何が違うんでしょうか?

スマホアドバイザー

エントリーパッケージの中には実はSIMカードは入っていません。
エントリーパッケージに入っているのは16桁のエントリーコードだけです。
たしかにエントリーパッケージの中には、色々説明が書いてあるものの、UQモバイルの申し込みに利用するのは、

XXXX-XXXX-XXXX-XXXX

という16桁のエントリーコードのみです。

【UQモバイル(UQmobile)の申し込み画面】

UQモバイルの申し込みの画面で、エントリーコードを入力する画面が出てくるので、上記の赤枠の部分にエントリーコードを入力すると事務手数料が無料になるという仕組みです。
なので、

エントリーパッケージ=ただの紙ペラ

です。
エントリーパッケージで重要なのは、エントリーコードというクーポンコードだけです。
エントリーパッケージの中に入っているエントリーコードさえ入手できてしまえば、極端な話エントリーパッケージ自体は捨ててしまっても全然問題ないです。

まもるくん

でも、エントリーパッケージの表紙部分に、microSIM、nanoSIM共用と書いてあるんですが、SIMが2枚数入ってるってことではないんでしょうか?

スマホアドバイザー

たしかにエントリーパッケージの中にSIMカードが入っているような気がしますよね。
でも、SIMカードは、エントリーパッケージを購入したあとの、UQモバイルの申し込み画面で選ぶことになります。

エントリーパッケージの表紙に「microSIM、nanoSIM共用」というのは、エントリーパッケージがnanoSIMでもmicroSIMでも使えるという意味です。
nanoSIM用エントリーパッケージとかmicroSIM用エントリーパッケージというものはないです。
エントリーパッケージは、どのSIMでも、料金プランであっても利用できます。

【UQモバイル(UQmobile)の申し込み画面】

上記はUQモバイルの申し込み画面ですが、SIMタイプ(サイズ)、契約方法(新規/MNP)、料金プランなどは、あとで選びます。
なので、エントリーパッケージ購入時には、SIMのサイズや新規契約かMNPか、料金プランなどは気にしなくてよいですよ。

まもるくん

なるほど、SIMカードは入っていないんですね。
ちなみに細かいんですが、VoLTE SIM(マルチ SIM)っていうのもあるんですが、VoLTE SIMをUQモバイルで申し込む場合でも、エントリーパッケージは使えるんでしょうか?

エントリーパッケージには、microSIM/nanoSIM共用と書いてありますが、VoLTE SIMのことが書かれてないので気になりました。

スマホアドバイザー

エントリーパッケージは、どのSIMサイズでも使えます。
VoLTE SIM(マルチSIM)でも利用できるので安心してください。

まもるくん

よかったです。
VoLTE SIM(マルチSIM)でも利用できるんですね。
あと、エントリーパッケージは、MNPをする場合でも、利用できるんでしょうか?

スマホアドバイザー

はい、エントリーパッケージは新規契約だけでなく、MNPの際でも利用できますよ。

まもるくん

iPhoneを使う場合でも、エントリーパッケージは利用できるんでしょうか?

スマホアドバイザー

auやSIMフリーのiPhoneであれば、UQモバイルで利用できますよ。
たしかに、利用する端末がそもそもUQモバイルで利用できるかは、エントリーパッケージを購入する前に確認しておいた方がよいですね。

そもそも、利用しようとしているスマホがUQモバイルで使えないと、エントリーパッケージを購入しても無駄になってしまいます。
なので、エントリーパッケージを購入する前に、UQモバイルの対応端末(動作確認済み端末)は確認しておきましょう。

まもるくん

なるほど、エントリーパッケージは返品とかはできないんでしょうか?

スマホアドバイザー

エントリーパッケージは返品やキャンセルはできません。
なので、エントリーパッケージを購入したあとに、

・気が変わって他の格安SIM(MVNO)にすることになった
・持っている端末がUQモバイルのSIMで使えなかった

といった場合は、せっかくエントリーパッケージを購入しても無駄になってしまいます。

なので、エントリーパッケージを購入する前に、端末が使えるかも重要ですが、UQモバイルに申し込む決意はしっかり固めておきましょう。

まもるくん

たしかに、気が変わって他の格安SIM(MVNO)にすることになって、UQモバイルのエントリーパッケージが無駄になってしまうのは勿体無いですね。

最後にもうひとつだけ教えてください。
エントリーパッケージに有効期限とかはないんでしょうか?
せっかくエントリーパッケージを買ったのに、期限切れになって使えなくなってしまうのは勿体無いなと。

スマホアドバイザー

UQモバイルのエントリーパッケージに有効期限はありません。

ただ、MNPの場合は、MNP予約番号をドコモ、au、ソフトバンクから取得する必要があり、MNP予約番号の方に有効期限があるので注意してください。
MNP予約番号は、UQモバイルに申し込むタイミングで13日以上残っている必要があります。
MNP予約番号は、取得時には15日間の有効期限があります。
なので、MNP予約番号を取得してから2日以内に、UQモバイルに申し込みが必要ということになります。

順番としては、

・UQモバイルに申し込むことを決める
・端末がUQモバイルで使えるか確認する
・エントリーパッケージを購入する
・エントリーパッケージが届く
・MNP予約番号を取得する
UQモバイルのオンラインストアで申し込む

という流れですね。
MNP予約番号には有効期限があるので、UQモバイルに申し込む直前に番号を取得するのがオススメです。

まもるくん

なるほど。

・エントリーパッケージ購入前→端末がUQモバイルで使えるかを確認する
・エントリーパッケージ購入後→MNP予約番号の有効期限が切れない内に申し込む

というのが大事ですね。

UQモバイルのエントリーパッケージに購入する前に、利用しようとしている端末がUQモバイルで使えるかどうかを確認しておきましょう。

UQモバイルで利用可能なiPhoneは、

  • SIMフリー版:
    iPhone6/6Plus、iPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plus
  • au版:
    iPhone6/6Plus、iPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plus

が利用できます。
iPhone6/6Plus、iPhone6s/6sPlus、iPhoneSEについては、公式にUQモバイルで対応端末(動作確認済み端末)となっています。
au版のiPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7PlusについてはSIMロック解除をすることで、UQモバイルで利用可能になります。
上記のiPhone6/6Plus、iPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plusについては、こちらのこちらのプロファイルをインストールすると、UQモバイルで利用できるようになります。

また、auのiPhone5/5s/5cについては、テザリングとSMSが利用できませんが、利用可能です。
auのiPhone5/5s/5cについては、こちらのプロファイルをインストールすると、UQモバイルで利用できるようになります。

ちなみに、iPhone6s/6sPlus以前と以降でSIMのサイズが違うので注意しましょう。

  • iPhone5、iPhone5s、iPhone6/6Plus→nanoSIM
    iPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plus→マルチSIM
  • です。

また、ドコモ、ソフトバンクのiPhoneについても、iPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plusについては、利用可能です。
2015年5月以降に発売されたiPhone6s/6sPlus以降のiPhoneについては、SIMロック解除が可能です。
対応バンドも、ドコモ版/ソフトバンク版のiPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plusについては、UQモバイルのメインバンドであるBand1(2,100MHz)、Band18(800MHz)に対応しています。
なので、SIMロック解除をすれば、ドコモ版/ソフトバンク版のiPhone6s/6sPlus、iPhoneSE、iPhone7/7Plusであれば、UQモバイルでも、利用可能です。

エントリーパッケージは、どの端末でもどのSIMサイズでも利用可能ですが、そもそも端末がUQモバイルで使えないと、エントリーパッケージを購入しても無駄になってしまいます。
なので、対応端末(動作確認済み端末)については、エントリーパッケージを購入する前に、しっかり確認しておきましょう。

エントリーパッケージが届いたら、ドコモ、au、ソフトバンクに電話をかけて、MNP予約番号を取得しましょう。
MNP予約番号は以下で取得することができます。

  • NTTドコモ
    WEBサイト:マイドコモ
    ケータイから:151
    一般電話から:0120-800-000
  • ソフトバンク
    WEBサイト:マイソフトバンク
    受付時間:9:00~21:30
    ケータイから:*5533
    一般電話から:0800-100-5533
  • au
    WEBサイト:マイau
    ケータイ・一般電話から:0077-75470

電話での受付時間は9:00-20:00です。
UQモバイルでのMNP予約番号は取得時点で、有効期限が15日間です。
UQモバイルに申し込むタイミングで、有効期限が13日間残っている必要があります。
つまり、MNP予約番号を取得してから、2日以内にUQモバイルのオンラインストアで申し込みをする必要があります。
しかも、UQモバイルのオンラインストアは、新規契約の場合は24時間申し込みが可能ですが、MNPの場合は受付時間は9:30~20:30です。
なので、平日の仕事帰りに申し込みをしようと思ったら、UQモバイルのオンラインストアの受付時間外だったということも起こりえます。

エントリーパッケージは有効期限がないので、エントリーパッケージの購入タイミングについてはそれほど気にする必要はありません。
でも、MNP予約番号は有効期限があるので、エントリーパッケージが届いて、UQモバイルに申し込む準備が整ってから、ドコモ、au、ソフトバンクに電話をして取得するようにしましょう。

エントリーコード(エントリーパッケージ)の入手方法

では、エントリーコード(エントリーパッケージ)がどこで購入できて、一番おトクな購入先はどこかを解説していきたいと思います。

エントリーコード(エントリーパッケージ)は、実はいろんなところで購入することができます。
大手通販サイトでいうと、Amazonや楽天などのネットショップで購入できます。
もちろん、まちなかの家電量販店などでも販売されていています。

「いろんなところで購入できるのはわかったけど、どこで購入するのが一番いいの?」

当然、そう思いますよね。
私も興味があったので、しばらくいろんな通販サイトや家電量販店の価格の動きをチェックしていたのですが、結論としては、

「エントリーコード(エントリーパッケージ)はAmazonで購入」

が一番オススメです。
もちろん価格は変動していきます。
もしかすると時期によっては楽天の方が安いこともありえますが、ここ最近ずっと価格をチェックしてきた中では、Amazonで購入すればほぼ間違いないですね。

Amazonだと、2種類のエントリーパッケージが売られています。

です。

価格を見ていただいたらわかるかと思いますが、UQ mobile本来のエントリーコードだと「UQ mobile エントリーパッケージ」として3240円で販売されています。
ところが、Amazon限定のBIGLOBE UQ mobileというUQ mobileのエントリーコードだと、1058円なので、2000円ほど安く買えます。
BIGLOBE UQ mobileのエントリーコードは、内容自体はUQ mobileと変わりません。今から入手するならこちらのほうがお得です。

もう少し安くなることもあれば高くなることもあるのでタイミング次第でありますが、この価格でいうと、

事務手数料2,000円 − エントリーパッケージ1,058円 = 942円

ということで、単にamazonで先にエントリーコード(エントリーパッケージ)を購入することで、942円も安くなることになります。

最近はAmazonでよく買い物をされる方は、ログインすればワンクリックに近いくらいで簡単に購入ができます。
たったそれだけなので、そんなに手間はなく、942円もらえると思えば、ぜひトライした方がいいですよね。
あと、一応クレジットカードでAmazonで購入すれば、その分カードのポイントやマイルもたまりますし。

まもるくん

なるほど、エントリーパッケージを使うと、事務手数料が割引になるんですね。
どっかで配っている割引券だと思っていましたが、Amazonとかで買うものなんですね。

スマホアドバイザー

そうですね。
エントリーパッケージは無料でもらうものではなく、買うものです。
ちょっと不思議な気がしますが、誰でもAmazonで購入できるので、誰でも事務手数料の割り引きは受けられます。

まもるくん

Amazonを見てみたら、以下のBIGLOBE UQmobileという謎のエントリーパッケージを見つけました。

これもUQmobileのエントリーパッケージなんでしょうか?
BIGLOBEのプロバイダに契約させられたりするなんてことはないでしょうか?

スマホアドバイザー

かなり紛らわしいですが、そのBIGLOBEの名前の付いたエントリーパッケージも、UQモバイルで利用可能です。

上記の通常のUQモバイルのエントリーパッケージは音声SIMもデータSIMも共通です。
なので、上記の通常のUQモバイルのエントリーパッケージを購入した場合、音声SIM、データSIMどちらに申し込んだ場合でも、事務手数料を無料にするクーポン券として利用可能です。

でも、BIGLOBEの名前の付いたUQmobileのエントリーパッケージは、音声SIM用とデータSIM用に、エントリーパッケージが分かれているので気をつけてください。
音声SIM用のエントリーパッケージを購入してしまうと、データSIMでは使えず、逆にデータSIM用のエントリーパッケージを購入すると、音声SIMでは利用できません。

まもるくん

なるほど。
あと、よくよく見ると、BIGLOBEの名前の書いてあるエントリーパッケージの方は、利用可能な料金プランに無制限プランが入っていません。
BIGLOBEの名前の書いてあるエントリーパッケージは、UQモバイルの無制限プランでは利用できないんでしょうか?

スマホアドバイザー

BIGLOBEという名前の付いたUQモバイルのエントリーパッケージは、UQモバイルの無制限プランは利用できません。
BIGLOBEの名前の書いてあるエントリーパッケージを購入すると、エントリーパッケージに書いてある専用サイトから申し込むことになり、利用できる料金プランは、

・2年契約のぴったりプラン/おしゃべりプラン
・3GBプラン(音声SIM/データSIM)

のみです。
無制限プラン(音声SIM/データSIM)を利用する場合は、

上記の通常のUQモバイルのエントリーパッケージを利用するようにしましょう。

【追記】(2017年5月)

エントリーコードは、ヤフオクメルカリなどのネットオークションでも出品されています。
ネットオークションに慣れている方は、ヤフオクやメルカリを利用すると、エントリーコードを500円程度で購入することができます。
しかも、Amazonなどで購入すると、エントリーコードは郵送になりエントリーコードを受け取るまでに数日かかります。
ところが、ヤフオクやメルカリだと、エントリーコードを落札すると、メールでエントリーコードのみを知らせてくれます。
ネットオークションは、落札後に連絡がこないなどの詐欺があると言われることがありますが、取引実績が多く、評価が高い出品者の方から、エントリーコードを落札するようにすれば大丈夫です。

というのも、取引実績が100を超えていて、悪い評価を受けていない方は、エントリーコード代のたった500円を不正に受け取って、悪い評価を受けるということはしないからです。
ヤフオクやメルカリなど、ネットオークションを利用される場合は、エントリーコードを受け取ったあとに、出品者を評価をするようにすれば、詐欺を受ける心配はまずありません。

エントリーコードの使い方

エントリーコードは、購入しただけでは使えません。
購入後に、実際にUQモバイルの契約手続きをする必要があり、その際にエントリーコードを入力する画面があるので、そこで使います。
UQ mobileの場合は、あくまでもエントリーコードに入っているのはコードだけです。
データSIMでも音声通話SIMでも、公式サイトでの開通手続き後に、SIMカードが自宅へと配送されてきます。

それでは、エントリーコードの使い方をチェックしていきましょう。

エントリーコードのパッケージには、手続き方法と申し込み用のコードが記載されている紙が入っています。
申し込み用のコードを確認したら、次はパソコンなどからこちらのサイトにある申し込み用のページを開きましょう。

UQ mobile公式サイトの下の方に、「店頭でご契約用エントリーパッケージをご購入のお客さま」という項目があります。
端末をセット購入する場合は「ご契約のお手続きと端末のご購入」、SIMカードのみの契約なら「ご契約のお手続き」に進みましょう。

SIMカードのみの契約の場合は、

  1. SIMカードの種類の選択
  2. 新規契約かMNPかを選択
  3. プランの選択
  4. オプションの選択
  5. エントリーコードと販売店コードの入力
  6. 契約者情報の入力

以上の流れで、手続きは完了です。

まもるくん

すみません、どこまで、UQモバイルの申し込み画面を進めていっても、エントリーコードを入力する画面が出てきません。

スマホアドバイザー

UQモバイルのエントリーコードは専用の申し込みボタンがあります。

UQモバイルのオンラインストアにアクセスすると、トップページの右上にエントリーパッケージでのお申込みというボタンがあります。
このエントリーパッケージでのお申込みというボタンから、UQモバイルの申し込みを進めないと、エントリーコードを入力する画面が出てきません。

まもるくん

なるほど、たしかに、エントリーコードを入力する画面が出てきました!
ただ、UQモバイルのエントリーパッケージに書いてあるエントリーコードを入力したのに、申し込み不可となりました。
以下のように画面の下側に赤い渦巻きみたいなのが表示されて、先に進めません。

スマホアドバイザー

エントリーコードの0(ゼロ)とO(オー)、1とI(アイ)などの入力間違いがないか確認してみてください。
もしくは、ブラウザがFirefoxなどを利用していると上手くいかない場合があるようです。
ブラウザをExploreやSafari、Choromeなどに変更して、再度申し込んでみてください。

まもるくん

販売店コードというところは、どうしたら良いんでしょうか?

スマホアドバイザー

販売店コードのところは、たとえば、Amazonで購入した場合は、

購入店検索のボタンを押したあと、上記の画面で、

・購入店→Amazon.co.jp
・都道府県→WEB

と選択します。

すると、上記のように購入店、都道府県、店舗が入力されます。
決定ボタンを押すと、販売店コードが「EV380000」になります。

IMEIについては、入力不要です。
これでどうでしょうか?

まもるくん

行けました!
文字入力間違いでした。
これで申し込みを完了させれば、事務手数料が無料になるんでしょうか。

スマホアドバイザー

UQモバイルに申込んだあと、以下のように申し込み完了メールが届きます。

上記のメールに書かれてあるURLから、本人確認書類をアップロードすると、UQモバイルの審査があります。
審査が無事通れば、事務手数料無料でUQモバイルを使い始めることができます。

まもるくん

審査に落ちるってこともあるんですね。
審査に落ちた場合って、エントリーパッケージの購入代金って返金してもらえたりするんでしょうか?

スマホアドバイザー

実は、審査に落ちてしまった場合、UQモバイルのエントリーパッケージの購入代金は返ってきません。

まもるくん

なるほど。
たしかに、エントリーパッケージは事務手数料が無料になるものの、審査落ちした場合に、エントリーパッケージの購入代金が返ってこないのはリスクですね。
エントリーコードを使って申し込みはできたので、無事、事務手数料が無料になるとよいんですが。

スマホアドバイザー

住所の入力ミスなどが審査落ちの主な原因ですが、UQモバイルに申し込んでみないと審査に通るかどうかは分かりません。
なので、審査落ちがリスクと考える方については、エントリーパッケージをあえて利用せずに、UQモバイルのオンラインストアで申し込むという方もいらっしゃいます。

エントリーコードを使う際の注意点

エントリーコードには、いくつかの注意点もあります。ここからは、特にUQ mobileのエントリーコードを購入する際の注意点を解説します。

販売店コードの入力

購入店にAmazon.co.jpが追加されました。
販売店コードの購入店はAmazon.co.jpを選びましょう。

エントリーコードの入力の際、販売店コードを書かないといけないのですが、Amazon等の通販サイトで購入した場合は、販売店がありませんよね。
そのケースでは、「不明/該当なし」を選択してください。
「不明/該当なし」を選んでも、問題なく事務手数料が無料になります。

IMEIの入力

IMEIってきいたことないよという方も多いかと思います。
実はスマホには1台1台番号が振られていて、15桁の数字が端末の裏側に記載されています。
IMEIは、スマートフォン等の箱の横や、バッテリーを外した部分に記載されている場合もあります。
すごく小さい文字で書かれていることがほとんどなので、どこにあるかわからないという方もいいかもしれません。
こちらのIMEIの入力は必須ではないので、入力せずそのまま次に進んでください。
IMEIを入力しなくても、事務手数料は無料になります。

エントリーコードにSIMカードは同封されていない

IIJmioやDMM mobileの場合は、データSIMの申し込み用のパッケージにSIMカードが同封されていて、すぐに使い始められます。
しかし、UQ mobileの場合はデータSIMも後日配送という形が取られているので、エントリーコードが届いて申込みをしてから更に数日後に開通、といった流れになります。
今すぐSIMカードを使いたいと考えている方は、気をつけましょう。

契約にクレジットカードは必須

UQ mobileの契約には、クレジットカードが必須です。
エントリーコードを購入したからといっても、それは変わりません。
クレジットカードを持っていない人は、UQモバイルは口座振替はできませんが、デビットカードは使えるので、試してみてください。

まとめ

今回は、UQモバイルに、エントリーコード(エントリーパッケージ)を使って申し込みする方法を解説してきました。
申し込みの際に、ほんの一手間かけるだけで、事務手数料の2,000円が安くなります。

せっかく格安スマホ(MVNO)にするんだから、ちょっとでも安く申し込みしたいですよね。
そんな方は、ぜひ今回ご紹介した方法を試してみてください!

一番おトクなUQモバイルの申込先はこちら

UQモバイルなどの格安SIMはビックカメラ(BICCAMERA)で申し込み可能!待ち時間を減らす裏ワザはオンラインがオススメ!

UQモバイルなどの格安SIMはビックカメラ(BICCAMERA)で申し込みが可能です!
家電量販店の一つであるビックカメラ(BICCAMERA)では、格安SIMが申し込みできます。
実は、UQモバイルもそのひとつで、店頭ででも申し込みが可能です!

ただし、店頭での申し込みは、めちゃくちゃ待ちます!
これは先日私が家電量販店で撮影したものなのですが、なんと待ち時間3時間半!
今格安スマホってめっちゃ人気があるんで、これが現実なのです。

でも、裏ワザがあります!!

店頭で待たずに済む方法は、オンラインでの申し込みです!!
オンラインでなら、365日24時間待たずに申し込みができ、しかもオンライン限定の割引やキャッシュバックがあります。
UQモバイルの申し込みは、絶対にオンラインがお得です!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

とはいいつつ、今回は、そんなビックカメラ(BICCAMERA)でのUQモバイルの格安SIMでの申し込みについて、いろいろと解説していきたいと思います。

ビックカメラ(BICCAMERA)って?

ビックカメラ(BICCAMERA)は東京の池袋に本店を置き、2014年8月現在、16都道府県に直営34店舗を展開する業界第5位の大手家電量販店です。
カメラってついてますが、もちろん家電量販店なので、格安SIMも扱っています。
都市型で、駅前に大型店舗を展開するという戦略をとっている家電量販店なので、あまり地方の都市部以外のエリアでは店舗を見かけることはありませんよね。

そういえば、こんな赤文字のロゴの看板って、駅前しかないです。
あとは、最近コジマを傘下に収めたこともあって、

のように、共同で店舗を出していることもありますね。

ちなみに、ビックカメラといえば、あの耳にのこるCMソング。
原曲・元歌は、1864年にアメリカで発表された賛美歌『まもなくかなたの Shall We Gather at the River』なんです!
てっきりオリジナルの歌かと思っていましたが、実はアメリカの曲だったんですね!
「たんたんたぬきの金時計 風もないのに…♪」のフレーズですよね。

ちなみに、店によって、もちろん替え歌は違うって知ってました?
全然UQモバイル関係ない脱線した話題になってしまいますが、

池袋本店

不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武(にしとうぶ)
高くそびえるサンシャイン
ビーック ビックビック ビックカメラ

札幌店(北海道)

笑顔があふれる札幌の
南北 東豊 JR
タワーに直結駅の前
ビーック ビックビック ビックカメラ

横浜店(神奈川)

みなとみないにJR
相鉄(そうてつ) 京急 地下鉄と
おしゃれな横浜 港町
ビーック ビックビック ビックカメラ

名古屋店(愛知)

尾張名古屋の駅西に
みんなで揃って行こまいか
どえらい安さと品揃え

なんば店(大阪)

なんばでなんぼ?と聞くのなら
忘れちゃいけない店がある
ここは大阪ど真ん中
ビーック ビックビック ビックカメラ

天神店(福岡)

福岡天神よかとかばい
岩田屋 大丸 三越と
西鉄ソラリア コア イムズ
ビーック ビックビック ビックカメラ

といった感じで、めっちゃ方言まじりで店によって歌詞を変えているんですね。

ビックカメラ(BICCAMERA)では格安SIMも扱ってるの?

ビックカメラ(BICCAMERA)では、もちろん格安SIMを扱っています。
もちろん全部の格安SIM(MVNO)を扱っているわけではありません。
ビックカメラ(BICCAMERA)で扱っている格安SIMは、

です。
ビックカメラは、BIC SIMというIIJのSIMをビックカメラにリブランドしたSIMを独自に販売しています。
なので、当然店員からはBIC SIMを進められることが多いかと思います。
ただ、そこは冷静に本当にIIJベースのBIC SIMでいいのか、UQモバイルを含めて他の格安SIM(MVNO)と比較する方がいいでしょう。

ビックカメラ(BICCAMERA)で格安SIMを購入するメリットは?

オンラインでの申し込みが主流の格安SIM(MVNO)ですが、店頭で申し込みができるメリットももちろんあります。
ビックカメラ(BICCAMERA)の格安SIMを購入するメリットは、

  • その場で店員/スタッフに質問ができる

ことがあげられます。
やはり初めての格安SIM(MVNO)だと、

  • 自分の持っている端末で使えるのか
  • どのプランがいいのか
  • オプションは加入するべきか

などなど、申し込みの際に気になることはたくさんありますよね。
そんな疑問に、その場で答えてくれるスタッフや店員さんがいるのはありがたいものです。

ビックカメラ(BICCAMERA)で格安SIMを購入するデメリットは?

一方、格安SIMを店頭で申し込みするデメリットもあります。
それは、圧倒的に待ち時間が長いこと。

これは冒頭でもご紹介しましたが、先日私が実際に某家電量販点に行ったときの写真です。

実に3時間半待ち!
これだけ待ってでも、店頭で申し込みするメリットがあるかは疑問です。

もちろん、その場でわからないことは店員やスタッフに聞けば答えてくれます。
それで、

「この格安SIM(MVNO)にしよう!」

というところまでを店頭でして、実際の申し込みは3時間半も待たずに家で365日24時間ネットで行えばいいんです。
なので、私は、圧倒的にオンラインでの申し込みをオススメしています。
もちろん、オンライン限定のキャンペーンや割引、キャッシュバックがあることがあるので、おトクさという点でも店頭よりもオンラインでの申し込みの方がオススメです。

⇒一番おトクなUQモバイルのオンラインでの申し込み先はこちら

UQモバイルを取り扱っているビックカメラ(BICCAMERA)の店舗

ビックカメラ(BICCAMERA)は全国に展開している家電量販店です。
ただ、残念ながら、全ての店舗でUQモバイルを含む格安SIMを扱っているわけではありません。
取扱い店舗は、以下の店舗のみなので、注意してください。

店舗名 都道府県 市区町村 住所 iPhone取扱い
ビックカメラ 札幌店 北海道 札幌市中央区(さっぽろしちゅうおうく) 札幌市中央区北5条西2-1
ビックカメラ 高崎東口店 群馬県 高崎市(たかさきし) 高崎市栄町10-10
ビックカメラ 大宮西口そごう店 埼玉県 さいたま市大宮区(さいたましおおみやく) さいたま市大宮区桜木町1-8-4
ビックカメラ 柏店 千葉県 柏市(かしわし) 柏市柏1-2-20
ビックカメラ 船橋駅店 千葉県 船橋市(ふなばしし) 船橋市本町1-3-1
ビックカメラ 赤坂見附駅店 東京都 港区(みなとく) 港区赤坂3-1-6
ビックカメラ 池袋西口店 東京都 豊島区(としまく) 豊島区西池袋1-16-3
ビックカメラ 池袋東口カメラ館 東京都 豊島区(としまく) 豊島区東池袋1-1-3
ビックカメラ 池袋本店 東京都 豊島区(としまく) 豊島区東池袋1-41-5
ビックカメラ 池袋本店パソコン館 東京都 豊島区(としまく) 豊島区東池袋1-6-7
ビックカメラ 渋谷ハチ公口店 東京都 渋谷区(しぶやく) 渋谷区道玄坂2-5-9
ビックカメラ 渋谷東口店 東京都 渋谷区(しぶやく) 渋谷区渋谷1-24-12
ビックカメラ 新宿西口店 東京都 新宿区(しんじゅくく) 新宿区西新宿1-5-1
ビックカメラ 新宿東口駅前店 東京都 新宿区(しんじゅくく) 新宿区新宿3-26-10
ビックカメラ JR八王子駅店 東京都 八王子市(はちおうじし) 八王子市旭町1-17
ビックカメラ 立川店 東京都 立川市(たちかわし) 立川市曙町2-12-2
ビックカメラ ビックロ新宿東口店 東京都 新宿区(しんじゅくく) 新宿区新宿3-29-1
ビックカメラ 有楽町店 東京都 千代田区(ちよだく) 千代田区有楽町1-11-1
ビックカメラ 相模大野駅店 神奈川県 相模原市(さがみはらし) 相模原市南区相模大野3-8-1
ビックカメラ 新横浜店 神奈川県 横浜市港北区(よこはましこうほくく) 横浜市港北区新横浜2-100-45
ビックカメラ 藤沢店 神奈川県 藤沢市(ふじさわし) 藤沢市藤沢559
ビックカメラ 横浜西口店 神奈川県 横浜市西区(よこはましにしく) 横浜市西区南幸2-1-29
ビックカメラ ラゾーナ川崎店 神奈川県 川崎市幸区(かわさきしさいわいく) 川崎市幸区堀川町72-1
ビックカメラ 新潟店 新潟県 新潟市中央区(にいがたしちゅうおうく) 新潟市中央区花園1-1-21
ビックカメラ 浜松店 静岡県 浜松市中区(はままつしなかく) 浜松市中区砂山町322-1
ビックカメラ 名古屋駅西店 愛知県 名古屋市中村区(なごやしなかむらく) 名古屋市中村区椿町6-9
ビックカメラ JR京都駅店 京都府 京都市下京区(きょうとししもぎょうく) 京都市下京区東塩小路町927
ビックカメラ あべのキューズモール店 大阪府 大阪市阿倍野区(おおさかしあべのく) 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
ビックカメラ なんば店 大阪府 大阪市中央区(おおさかしちゅうおうく) 大阪市中央区千日前2-10-1
ビックカメラ 岡山駅前店 岡山県 岡山市北区(おかやましきたく) 岡山市北区駅前町1-1-1
ビックカメラ 天神1号館 福岡県 福岡市中央区(ふくおかしちゅうおうく) 福岡市中央区今泉1-25-1
ビックカメラ 天神2号館 福岡県 福岡市中央区(ふくおかしちゅうおうく) 福岡市中央区天神2-4-5
ビックカメラ 鹿児島中央駅店 鹿児島県 鹿児島市(かごしまし) 鹿児島市中央町1-1

UQモバイルの格安SIMの取扱い店舗では、どの店舗でもiPhoneを取り扱っているようです。
このあたりはさすがビックカメラですね!

まとめ

今回は、UQモバイルなどの格安SIMはビックカメラ(BICCAMERA)で申し込み可能ということをご紹介しました。
家電量販店で格安SIMを購入すると、その場で店員さんやスタッフにわからないことを相談できるというメリットがあります。
一方、最近特に格安SIMが人気なので、めちゃくちゃ待たされることが多いです。

繰り返しになってしまいますが、わからないことは店頭できき、実際の申し込みはオンラインをオススメしています。
365日24時間いつでも自分に都合のいいタイミングで申し込みができますし、オンラインストア限定のキャッシュバックやキャンペーンなどがあることがあります!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

UQモバイルなどの格安SIMはコジマで申し込み可能!待ち時間を減らす裏ワザはオンラインがオススメ!

UQモバイルなどの格安SIMはコジマで申し込みが可能です!
家電量販店の一つであるコジマでは、格安SIMが申し込みできます。
実は、UQモバイルもそのひとつで、店頭ででも申し込みが可能です!

ただし、店頭での申し込みは、めちゃくちゃ待ちます!
これは先日私が家電量販店で撮影したものなのですが、なんと待ち時間3時間半!
今格安スマホってめっちゃ人気があるんで、これが現実なのです。

でも、裏ワザがあります!!

店頭で待たずに済む方法は、オンラインでの申し込みです!!
オンラインでなら、365日24時間待たずに申し込みができ、しかもオンライン限定の割引やキャッシュバックがあります。
UQモバイルの申し込みは、絶対にオンラインがお得です!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

とはいいつつ、今回は、そんなコジマでのUQモバイルの格安SIMでの申し込みについて、いろいろと解説していきたいと思います。

コジマって?

コジマは、全国に124店舗を展開する大手家電量販店です。

最近は、ビックカメラのグループに入ったため、こんな感じでビックカメラと一緒に出店していることが多いですね。
これから新しく作られる店舗は、全てこのビックカメラ×コジマだそうです。
UQモバイルの格安SIMを取り扱っているのも、このビックカメラと出店している店舗がメインです。

全国CMもバンバン流しており、

「安値世界一への挑戦」

というコピーを聞いたことのある方も多いはず。
昔は日本一への挑戦だったのですが、いつのまにか野心を燃やしてしれっとキャッチコピーを変えたコジマですが、あまり価格は変わっていないので、どこに野心を燃やしたかは謎なコジマです。

コジマでは格安SIMも扱ってるの?

コジマでは、もちろん格安SIMを扱っています。
もちろん全部の格安SIM(MVNO)を扱っているわけではありません。
コジマで扱っている格安SIMは、

です。
取扱いとしては、他の家電量販店よりも少ないのが現状です。

コジマで格安SIMを購入するメリットは?

オンラインでの申し込みが主流の格安SIM(MVNO)ですが、店頭で申し込みができるメリットももちろんあります。
コジマの格安SIMを購入するメリットは、

  • その場で店員/スタッフに質問ができる

ことがあげられます。
やはり初めての格安SIM(MVNO)だと、

  • 自分の持っている端末で使えるのか
  • どのプランがいいのか
  • オプションは加入するべきか

などなど、申し込みの際に気になることはたくさんありますよね。
そんな疑問に、その場で答えてくれるスタッフや店員さんがいるのはありがたいものです。

コジマで格安SIMを購入するデメリットは?

一方、格安SIMを店頭で申し込みするデメリットもあります。
それは、圧倒的に待ち時間が長いこと。

これは冒頭でもご紹介しましたが、先日私が実際に某家電量販点に行ったときの写真です。

実に3時間半待ち!
これだけ待ってでも、店頭で申し込みするメリットがあるかは疑問です。

もちろん、その場でわからないことは店員やスタッフに聞けば答えてくれます。
それで、

「この格安SIM(MVNO)にしよう!」

というところまでを店頭でして、実際の申し込みは3時間半も待たずに家で365日24時間ネットで行えばいいんです。
なので、私は、圧倒的にオンラインでの申し込みをオススメしています。
もちろん、オンライン限定のキャンペーンや割引、キャッシュバックがあることがあるので、おトクさという点でも店頭よりもオンラインでの申し込みの方がオススメです。

⇒一番おトクなUQモバイルのオンラインでの申し込み先はこちら

UQモバイルを取り扱っているコジマの店舗

コジマは全国に展開している家電量販店です。
ただ、残念ながら、全ての店舗でUQモバイルを含む格安SIMを扱っているわけではありません。
取扱い店舗は、以下の店舗のみなので、注意してください。

舗名 都道府県 市区町村 住所 iPhone取扱い
コジマ×ビックカメラ 函館店 北海道 函館市(はこだてし) 函館市亀田本町55-8
コジマ×ビックカメラ弘前ヒロロ店 青森県 弘前市(ひろさきし) 弘前市駅前町9-20
コジマ×ビックカメラ イオンモール名取店 宮城県 名取市(なとりし) 名取市杜せきのした5-3-1
コジマ×ビックカメラ 卸団地店 秋田県 秋田市(あきたし) 秋田市卸町2-3-12
コジマ×ビックカメラ 宇都宮本店 栃木県 宇都宮市(うつのみやし) 宇都宮市今泉2996-1
コジマ×ビッグカメラ 高崎店 群馬県 高崎市(たかさきし) 高崎市緑町 3-1-4 ×
コジマ×ビックカメラ ウニクス三芳店 埼玉県 入間郡三芳町(いるまぐんみよしちょう) 入間郡三芳町藤久保北新埜855-403
コジマ×ビックカメラ 熊谷店 埼玉県 熊谷市(くまがやし) 熊谷市大字石原484
コジマ×ビックカメラ 越谷店 埼玉県 越谷市(こしがやし) 越谷市大字南荻島153-1
コジマ×ビックカメラ 新座店 埼玉県 新座市(にいざし) 新座市野火止6-1-10
コジマ×ビックカメラ 柏店 千葉県 柏市(かしわし) 柏市大山台 1-10
コジマ×ビックカメラ 足立江北店 東京都 足立区(あだちく) 足立区西新井本町2-31-20
コジマ×ビックカメラ 池上店 東京都 大田区(おおたく) 大田区池上3-2-1
コジマ×ビックカメラ 江戸川店 東京都 江戸川区(えどがわく) 江戸川区中央1-8-4
コジマ×ビックカメラ 葛飾店 東京都 葛飾区(かつしかく) 葛飾区立石4-10-1
コジマ×ビックカメラ 志村店 東京都 板橋区(いたばしく) 板橋区志村 3-26-4
コジマ×ビックカメラ 成城店 東京都 世田谷区(せたがやく) 世田谷区成城1-3-1
コジマ×ビックカメラ 八王子高倉店 東京都 八王子市(はちおうじし) 八王子市高倉町49-3
コジマ×ビックカメラ 三鷹店 東京都 三鷹市(みたかし) 三鷹市野崎1-3-10
コジマ×ビックカメラ 南砂町SUNAMO店 東京都 江東区(こうとうく) 江東区新砂 3-4-31
コジマ×ビックカメラ 用賀店 東京都 世田谷区(せたがやく) 世田谷区用賀 2-20-12
コジマ×ビックカメラ 梶ヶ谷店 神奈川県 川崎市高津区(かわさきしたかつく) 川崎市高津区梶ヶ谷 2-2-3
コジマ×ビックカメラ 港北東急S.C店 神奈川県 横浜市都筑区(よこはましつづきく) 横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1
コジマ×ビックカメラ 相模原店 神奈川県 相模原市(さがみはらし) 相模原市中央区共和4-18-19
コジマ×ビックカメラ 横須賀店 神奈川県 横須賀市(よこすかし) 横須賀市日の出町3-16-1
コジマ×ビックカメラ 横浜大口店 神奈川県 横浜市神奈川区(よこはましかながわく) 横浜市神奈川区神之木町3-3
コジマ×ビックカメラ 静岡店 静岡県 静岡市駿河区(しずおかしするがく) 静岡市駿河区国吉田1-1-57
コジマ×ビックカメラ 熱田店 愛知県 名古屋市熱田区(なごやしあつたく) 名古屋市熱田区大宝2-4-22
コジマ×ビックカメラ 茨木店 大阪府 茨木市(いばらきし) 茨木市双葉町5-3
コジマ×ビックカメラ イオンモール沖縄ライカム店 沖縄県 中頭郡北中城村(なかがみぐんきたなかぐすくそん) 中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区
コジマ×ビックカメラ 那覇店 沖縄県 那覇市(なはし) 那覇市字安謝664-5

UQモバイルの格安SIMの取扱い店舗数こそすくないですが、iPhoneを使っている店舗がほとんどです。

まとめ

今回は、UQモバイルなどの格安SIMはコジマで申し込み可能ということをご紹介しました。
家電量販店で格安SIMを購入すると、その場で店員さんやスタッフにわからないことを相談できるというメリットがあります。
一方、最近特に格安SIMが人気なので、めちゃくちゃ待たされることが多いです。

繰り返しになってしまいますが、わからないことは店頭できき、実際の申し込みはオンラインをオススメしています。
365日24時間いつでも自分に都合のいいタイミングで申し込みができますし、オンラインストア限定のキャッシュバックやキャンペーンなどがあることがあります!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

UQモバイルなどの格安SIMはジョーシン(上新電機)で申し込み可能!待ち時間を減らす裏ワザはオンラインがオススメ!

UQモバイルなどの格安SIMはジョーシン(上新電機)で申し込みが可能です!
家電量販店の一つであるジョーシン(上新電機)では、格安SIMが申し込みできます。
実は、UQモバイルもそのひとつで、店頭ででも申し込みが可能です!

ただし、店頭での申し込みは、めちゃくちゃ待ちます!
これは先日私が家電量販店で撮影したものなのですが、なんと待ち時間3時間半!
今格安スマホってめっちゃ人気があるんで、これが現実なのです。

でも、裏ワザがあります!!

店頭で待たずに済む方法は、オンラインでの申し込みです!!
オンラインでなら、365日24時間待たずに申し込みができ、しかもオンライン限定の割引やキャッシュバックがあります。
UQモバイルの申し込みは、絶対にオンラインがお得です!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

とはいいつつ、今回は、そんなジョーシン(上新電機)でのUQモバイルの格安SIMでの申し込みについて、いろいろと解説していきたいと思います。

ジョーシン(上新電機)って?

ジョーシン(上新電機)は、大阪市浪速区に本社を置く、大手家電量販店です。
唯一の関西資本の大手家電量販店で、もちろん全国に店舗展開はしていますが、やはり大阪を中心として関西地区での展開が多いです。

「ジョ、ジョ、ジョ、ジョーシン♪ 」

っていうCM、関西ではめっちゃよく流れていたので、関西出身の方には家電量販店といえばジョーシンというイメージがある人が多いのではないでしょうか。
あとは、阪神タイガースのヘルメットにも「Joshin」って書かれているの、阪神タイガースファンにはなじみの家電量販店です。

ジョーシン(上新電機)では格安SIMも扱ってるの?

ジョーシン(上新電機)では、もちろん格安SIMを扱っています。
もちろん全部の格安SIM(MVNO)を扱っているわけではありません。
ジョーシン(上新電機)で扱っている格安SIMは、

です。
取扱いとしては、他の家電量販店よりも少ないのが現状です。

UQモバイルについては、2015年10月より取扱いを開始しており、現在ジョーシン(上新電機)の全店舗で取り扱いがされています。

ジョーシン(上新電機)で格安SIMを購入するメリットは?

オンラインでの申し込みが主流の格安SIM(MVNO)ですが、店頭で申し込みができるメリットももちろんあります。
ジョーシン(上新電機)の格安SIMを購入するメリットは、

  • その場で店員/スタッフに質問ができる

ことがあげられます。
やはり初めての格安SIM(MVNO)だと、

  • 自分の持っている端末で使えるのか
  • どのプランがいいのか
  • オプションは加入するべきか

などなど、申し込みの際に気になることはたくさんありますよね。
そんな疑問に、その場で答えてくれるスタッフや店員さんがいるのはありがたいものです。

ジョーシン(上新電機)で格安SIMを購入するデメリットは?

一方、格安SIMを店頭で申し込みするデメリットもあります。
それは、圧倒的に待ち時間が長いこと。

これは冒頭でもご紹介しましたが、先日私が実際に某家電量販点に行ったときの写真です。

実に3時間半待ち!
これだけ待ってでも、店頭で申し込みするメリットがあるかは疑問です。

もちろん、その場でわからないことは店員やスタッフに聞けば答えてくれます。
それで、

「この格安SIM(MVNO)にしよう!」

というところまでを店頭でして、実際の申し込みは3時間半も待たずに家で365日24時間ネットで行えばいいんです。
なので、私は、圧倒的にオンラインでの申し込みをオススメしています。
もちろん、オンライン限定のキャンペーンや割引、キャッシュバックがあることがあるので、おトクさという点でも店頭よりもオンラインでの申し込みの方がオススメです。

⇒一番おトクなUQモバイルのオンラインでの申し込み先はこちら

UQモバイルを取り扱っているジョーシン(上新電機)の店舗

ジョーシン(上新電機)は全国に展開している家電量販店です。
ただ、残念ながら、全ての店舗でUQモバイルを含む格安SIMを扱っているわけではありません。
取扱い店舗は、以下の店舗のみなので、注意してください。

店舗名 都道府県 市区町村 住所 iPhone取扱い
ジョーシン 山形嶋店 山形県 山形市(やまがたし) 山形市嶋北2-4-15 ×
ジョーシン 米沢店 山形県 米沢市(よねざわし) 米沢市成島町3-2-88-11 ×
ジョーシン アリオ川口店 埼玉県 川口市(かわぐちし) 川口市並木元町1-79 ×
ジョーシン 浦和美園イオンモール店 埼玉県 さいたま市緑区(さいたましみどりく) さいたま市緑区大字大門3710
ジョーシン 北本店 埼玉県 北本市(きたもとし) 北本市中丸3-138-1 ×
ジョーシン 鴻巣店 埼玉県 鴻巣市(こうのすし) 鴻巣市袋763-2 ×
ジョーシン 草加まつばら店 埼玉県 草加市(そうかし) 草加市草加3-9-13 ×
ジョーシン 羽生イオンモール店 埼玉県 羽生市(はにゅうし) 羽生市川崎2-281-3
ジョーシン 市川大野店 千葉県 市川市(いちかわし) 市川市大野町1-19-1
ジョーシン 流山店 千葉県 流山市(ながれやまし) 流山市向小金1-241-1 ×
ジョーシン 板橋前野店 東京都 板橋区(いたばしく) 板橋区前野町3-20-1 ×
ジョーシン 西東京保谷店 東京都 西東京市(にしとうきょうし) 西東京市保谷町5-8-8 ×
ジョーシン 厚木下荻野店 神奈川県 厚木市(あつぎし) 厚木市下荻野1200-1 ×
ジョーシン 港北インター店 神奈川県 横浜市都筑区(よこはましつづきく) 横浜市都筑区折本町191 ×
ジョーシン 相模原小山店 神奈川県 相模原市(さがみはらし) 相模原市中央区小山3-37-1 ×
ジョーシン 柏崎店 新潟県 柏崎市(かしわざきし) 柏崎市幸町1-28 ×
ジョーシン 亀貝店 新潟県 新潟市西区(にいがたしにしく) 新潟市西区亀貝1340 ×
ジョーシン 佐渡店 新潟県 佐渡市(さどし) 佐渡市市野沢99 ×
ジョーシン 新発田店 新潟県 新発田市(しばたし) 新発田市舟入町3-8-26 ×
ジョーシン 上越店 新潟県 上越市(じょうえつし) 上越市藤野新田1176-2 ×
ジョーシン 燕三条店 新潟県 燕市(つばめし) 燕市井土巻4-175 ×
ジョーシン 長岡川崎店 新潟県 長岡市(ながおかし) 長岡市川崎町1436-5 ×
ジョーシン 長岡古正寺店 新潟県 長岡市(ながおかし) 長岡市古正寺町217 ×
ジョーシン 新津店 新潟県 新潟市秋葉区(にいがたしあきばく) 新潟市秋葉区さつき野4-20-22 ×
ジョーシン 射水店 富山県 射水市(いみずし) 射水市本開発701 ×
ジョーシン 魚津店 富山県 魚津市(うおづし) 魚津市吉島928 ×
ジョーシン 高岡店 富山県 高岡市(たかおかし) 高岡市新成町1-12 ×
ジョーシン 高岡蓮花寺店 富山県 高岡市(たかおかし) 高岡市蓮花寺210-1 ×
ジョーシン 立山店 富山県 中新川郡立山町(なかにいかわぐんたてやままち) 中新川郡立山町利田633 ×
ジョーシン 砺波店 富山県 砺波市(となみし) 砺波市太郎丸2-5 ×
ジョーシン 富山本店 富山県 富山市(とやまし) 富山市田中町4-14-83 ×
ジョーシン 富山南店 富山県 富山市(とやまし) 富山市堀川町355-3 ×
ジョーシン 金沢本店 石川県 金沢市(かなざわし) 金沢市戸板西2-7 ×
ジョーシン 西金沢店 石川県 金沢市(かなざわし) 金沢市米泉町10-1-152 ×
ジョーシン 野々市店 石川県 野々市市(ののいちし) 野々市市三納1-144 ×
ジョーシン 羽咋店 石川県 羽咋市(はくいし) 羽咋市石野町ト5 ×
ジョーシン 敦賀店 福井県 敦賀市(つるがし) 敦賀市古田刈28号1-1 ×
ジョーシン 福井本店 福井県 福井市(ふくいし) 福井市高柳1-201
ジョーシン 長野インター店 長野県 長野市(ながのし) 長野市篠ノ井杵淵480-1 ×
ジョーシン 大垣イオンモール店 岐阜県 大垣市(おおがきし) 大垣市外野2-100
ジョーシン 各務原イオンモール店 岐阜県 各務原市(かがみはらし) 各務原市那加萱場町3-8
ジョーシン 岐阜カラフルタウン店 岐阜県 岐阜市(ぎふし) 岐阜市柳津町丸野3-3-6
ジョーシン 岐阜羽島店 岐阜県 羽島市(はしまし) 羽島市小熊町島1-43 ×
ジョーシン 多治見店 岐阜県 多治見市(たじみし) 多治見市上山町1-176 ×
ジョーシン 瑞穂店 岐阜県 瑞穂市(みずほし) 瑞穂市穂積字タリ3110-1 ×
ジョーシン 焼津インター店 静岡県 焼津市(やいずし) 焼津市越後島385 ×
ジョーシン アクロス豊川店 愛知県 豊川市(とよかわし) 豊川市正岡町池田700 ×
ジョーシン 熱田千年イオンタウン店 愛知県 名古屋市熱田区(なごやしあつたく) 名古屋市熱田区千年1-16-30 ×
ジョーシン 稲沢店 愛知県 稲沢市(いなざわし) 稲沢市長野7-1-2
ジョーシン 大高イオンモール店 愛知県 名古屋市緑区(なごやしみどりく) 名古屋市緑区大高町奥平子1-1
ジョーシン 蟹江店 愛知県 海部郡蟹江町(かいべぐんかにえちょう) 海部郡蟹江町桜1-212 ×
ジョーシン 高蔵寺店 愛知県 春日井市(かすがいし) 春日井市中央台1-2-2 ×
ジョーシン 小牧店 愛知県 小牧市(こまきし) 小牧市郷中1-50 ×
ジョーシン 白土店 愛知県 名古屋市緑区(なごやしみどりく) 名古屋市緑区白土803 ×
ジョーシン 新安城店 愛知県 安城市(あんじょうし) 安城市住吉町荒曽根43 ×
ジョーシン 名古屋みなとイオンモール店 愛知県 名古屋市港区(なごやしみなとく) 名古屋市港区品川町2-1-6 ×
ジョーシン 鳴海店 愛知県 名古屋市緑区(なごやしみどりく) 名古屋市緑区浦里3-232 ×
ジョーシン 日進香久山店 愛知県 日進市(にっしんし) 日進市香久山4-201-3 ×
ジョーシン 半田店 愛知県 半田市(はんだし) 半田市浜田町3-8-1 ×
ジョーシン 伊勢ララパーク店 三重県 伊勢市(いせし) 伊勢市小木町字曽祢538 ×
ジョーシン 桑名イオンモール店 三重県 桑名市(くわなし) 桑名市新西方1-35 ×
ジョーシン 鈴鹿店 三重県 鈴鹿市(すずかし) 鈴鹿市庄野共進2-7-9 ×
ジョーシン 津城山イオンタウン店 三重県 津市(つし) 津市久居小野辺町1130-7 ×
ジョーシン 東員イオンモール店 三重県 員弁郡東員町(いなべぐんとういんちょう) 員弁郡東員町大字長深字築田510-1
ジョーシン 名張店 三重県 名張市(なばりし) 名張市瀬古口226 ×
ジョーシン 松阪店 三重県 松阪市(まつざかし) 松阪市久米町1174-3 ×
ジョーシン 明和イオンモール店 三重県 多気郡明和町(たきぐんめいわちょう) 多気郡明和町中村1223
ジョーシン 近江今津店 滋賀県 高島市(たかしまし) 高島市今津町今津1688 ×
ジョーシン 近江八幡店 滋賀県 近江八幡市(おうみはちまんし) 近江八幡市上田町1278-3 ×
ジョーシン 堅田店 滋賀県 大津市(おおつし) 大津市真野2-29-1 ×
ジョーシン 草津店 滋賀県 草津市(くさつし) 草津市木川町389番地 ×
ジョーシン 草津イオンモール店 滋賀県 草津市(くさつし) 草津市新浜町300
ジョーシン 長浜店 滋賀県 長浜市(ながはまし) 長浜市八幡中山町55 ×
ジョーシン 西大津店 滋賀県 大津市(おおつし) 大津市際川4-11-1 ×
ジョーシン 水口店 滋賀県 甲賀市(こうかし) 甲賀市水口町北泉1-131 ×
ジョーシン 守山店 滋賀県 守山市(もりやまし) 守山市播磨田町68 ×
ジョーシン 宇治店 京都府 宇治市(うじし) 宇治市宇治樋ノ尻79-1 ×
ジョーシン 大久保バイパス店 京都府 宇治市(うじし) 宇治市大久保町旦椋93-11 ×
ジョーシン 桂川イオンモール店 京都府 京都市南区(きょうとしみなみく) 京都市南区久世高田町376-1
ジョーシン 亀岡店 京都府 亀岡市(かめおかし) 亀岡市余部町樋又80 ×
ジョーシン 京都1ばん館 京都府 京都市右京区(きょうとしうきょうく) 京都市右京区西院巽町38 ×
ジョーシン 九条烏丸店 京都府 京都市南区(きょうとしみなみく) 京都市南区東九条南烏丸町31 ×
ジョーシン 長岡京店 京都府 長岡京市(ながおかきょうし) 長岡京市神足四ノ坪1-2 ×
ジョーシン 福知山店 京都府 福知山市(ふくちやまし) 福知山市字岩井小字秋道81-1 ×
ジョーシン 伏見店 京都府 京都市伏見区(きょうとしふしみく) 京都市伏見区下鳥羽渡瀬町101
ジョーシン 山科店 京都府 京都市山科区(きょうとしやましなく) 京都市山科区大塚北溝町20 ×
ジョーシン 六地蔵店 京都府 宇治市(うじし) 宇治市六地蔵奈良町18-1 ×
ジョーシン 鳳店 大阪府 堺市(さかいし) 堺市西区鳳北町9-510
ジョーシン 門真店 大阪府 門真市(かどまし) 門真市大橋町27-35
ジョーシン 河内長野店 大阪府 河内長野市(かわちながのし) 河内長野市寿町1-8 ×
ジョーシン 外環柏原店 大阪府 柏原市(かしわばらし) 柏原市本郷5-969
ジョーシン 蒲生店 大阪府 大阪市城東区(おおさかしじょうとうく) 大阪市城東区今福西3-2-24 ×
ジョーシン 岸和田店 大阪府 岸和田市(きしわだし) 岸和田市作才町1-3-12
ジョーシン 久宝寺店 大阪府 八尾市(やおし) 八尾市春日町1-4-28 ×
ジョーシン 光明池店 大阪府 和泉市(いずみし) 和泉市室堂町824-36
ジョーシン 堺インター店 大阪府 堺市(さかいし) 堺市南区小代74 ×
ジョーシン 狭山店 大阪府 大阪狭山市(おおさかさやまし) 大阪狭山市池之原3-1052-1 ×
ジョーシン 四條畷イオンモール店 大阪府 四條畷市(しじょうなわてし) 四條畷市砂4-3-2
ジョーシン 新石切店 大阪府 東大阪市(ひがしおおさかし) 東大阪市弥生町16-12 ×
ジョーシン 新大阪店 大阪府 大阪市淀川区(おおさかしよどがわく) 大阪市淀川区西宮原2-2-17
ジョーシン J&Pテクノランド 大阪府 大阪市浪速区(おおさかしなにわく) 大阪市浪速区日本橋5-6-7 ×
ジョーシン 吹田上新庄店 大阪府 吹田市(すいたし) 吹田市西御旅町6-5 ×
ジョーシン 住吉店 大阪府 大阪市住吉区(おおさかしすみよしく) 大阪市住吉区殿辻1-8-21 ×
ジョーシン 泉南イオンモール店 大阪府 泉南市(せんなんし) 泉南市りんくう南浜3-12
ジョーシン 千里丘店 大阪府 吹田市(すいたし) 吹田市千里丘上5-5 ×
ジョーシン 高石店 大阪府 高石市(たかいしし) 高石市西取石8-4-20 ×
ジョーシン 高井田店 大阪府 東大阪市(ひがしおおさかし) 東大阪市高井田本通4-2-5 ×
ジョーシン 高槻店 大阪府 高槻市(たかつきし) 高槻市大畑町24-10 ×
ジョーシン 高槻大塚店 大阪府 高槻市(たかつきし) 高槻市大塚町5-1-5
ジョーシン 大東店 大阪府 大東市(だいとうし) 大東市新田旭町2-8 ×
ジョーシン 大日イオンモール店 大阪府 守口市(もりぐちし) 守口市大日東町1-18
ジョーシン 中環堺店 大阪府 堺市(さかいし) 堺市北区中村町607-1 ×
ジョーシン 鶴見店 大阪府 大阪市鶴見区(おおさかしつるみく) 大阪市鶴見区緑1-18-11 ×
ジョーシン 富田林店 大阪府 富田林市(とんだばやしし) 富田林市若松町西1-1816-1 ×
ジョーシン 日本橋1ばん館 大阪府 大阪市浪速区(おおさかしなにわく) 大阪市浪速区日本橋5-1-11
ジョーシン 寝屋川店 大阪府 寝屋川市(ねやがわし) 寝屋川市昭栄町18-1
ジョーシン 羽曳が丘店 大阪府 羽曳野市(はびきのし) 羽曳野市羽曳が丘10-17-1 ×
ジョーシン 東大阪店 大阪府 東大阪市(ひがしおおさかし) 東大阪市若江西新町3-1-7
ジョーシン 東香里店 大阪府 枚方市(ひらかたし) 枚方市高田1-20-50 ×
ジョーシン 日根野イオンモール店 大阪府 泉佐野市(いずみさのし) 泉佐野市日根野2496-1
ジョーシン 枚方店 大阪府 枚方市(ひらかたし) 枚方市田口3-41-7 ×
ジョーシン 平野うりわり店 大阪府 大阪市平野区(おおさかしひらのく) 大阪市平野区瓜破4-2-8 ×
ジョーシン 平野加美店 大阪府 大阪市平野区(おおさかしひらのく) 大阪市平野区加美北5-6-40
ジョーシン ホームズ寝屋川店 大阪府 寝屋川市(ねやがわし) 寝屋川市日新町3-15 ×
ジョーシン 三国ヶ丘店 大阪府 堺市(さかいし) 堺市北区百舌鳥梅北町1-25-1
ジョーシン 南いばらき店 大阪府 茨木市(いばらきし) 茨木市沢良宜浜2-1-2 ×
ジョーシン 南摂津店 大阪府 摂津市(せっつし) 摂津市鳥飼西5-5-5 ×
ジョーシン 南津守店 大阪府 大阪市西成区(おおさかしにしなりく) 大阪市西成区南津守5-2-14 ×
ジョーシン 美原店 大阪府 堺市(さかいし) 堺市美原区北余部140-1 ×
ジョーシン 緑地公園店 大阪府 吹田市(すいたし) 吹田市千里山竹園1-1-1 ×
ジョーシン 明石大久保店 兵庫県 明石市(あかしし) 明石市大久保町ゆりのき通3-2
ジョーシン 尼崎杭瀬店 兵庫県 尼崎市(あまがさきし) 尼崎市梶ヶ島19-1 ×
ジョーシン 淡路店 兵庫県 南あわじ市(みなみあわじし) 南あわじ市広田広田117-1 ×
ジョーシン イオンタウン加古川店 兵庫県 加古川市(かこがわし) 加古川市東神吉町出河原862 ×
ジョーシン 伊丹昆陽イオンモール店 兵庫県 伊丹市(いたみし) 伊丹市池尻4-1-1
ジョーシン 加古川店 兵庫県 加古川市(かこがわし) 加古川市別府町新野辺440-1
ジョーシン 川西店 兵庫県 川西市(かわにしし) 川西市久代6-1-5 ×
ジョーシン 川西ダイエー店 兵庫県 川西市(かわにしし) 川西市多田桜木1-1-1 ×
ジョーシン 神戸岩岡店 兵庫県 神戸市西区(こうべしにしく) 神戸市西区岩岡町古郷1474-6 ×
ジョーシン 三田店 兵庫県 三田市(さんだし) 三田市下深田386-1 ×
ジョーシン 三宮1ばん館 兵庫県 神戸市中央区(こうべしちゅうおうく) 神戸市中央区八幡通3-2-16 ×
ジョーシン 篠山店 兵庫県 篠山市(ささやまし) 篠山市池上421 ×
ジョーシン 竜野ダイエー店 兵庫県 たつの市(たつのし) たつの市龍野町堂本字五反田250-1 ×
ジョーシン つかしん店 兵庫県 尼崎市(あまがさきし) 尼崎市塚口本町4-8-1 ×
ジョーシン 津名店 兵庫県 淡路市(あわじし) 淡路市大谷940-10 ×
ジョーシン 手柄店 兵庫県 姫路市(ひめじし) 姫路市延末205-1 ×
ジョーシン 豊岡店 兵庫県 豊岡市(とよおかし) 豊岡市中陰553 ×
ジョーシン 中山寺店 兵庫県 宝塚市(たからづかし) 宝塚市中筋5-10-27 ×
ジョーシン 灘店 兵庫県 神戸市灘区(こうべしなだく) 神戸市灘区新在家南町1-2-2 ×
ジョーシン 西宮今津店 兵庫県 西宮市(にしのみやし) 西宮市今津港町1-26
ジョーシン 西宮ガーデンズ店 兵庫県 西宮市(にしのみやし) 西宮市高松町14-2
ジョーシン 西脇店 兵庫県 西脇市(にしわきし) 西脇市小坂町142 ×
ジョーシン 氷上店 兵庫県 丹波市(たんばし) 丹波市氷上町本郷300 ×
ジョーシン 姫路大津イオンモール店 兵庫県 姫路市(ひめじし) 姫路市大津区大津町2-5
ジョーシン 姫路東店 兵庫県 姫路市(ひめじし) 姫路市楠町140-1 ×
ジョーシン 福崎店 兵庫県 神崎郡福崎町(かんざきぐんふくさきちょう) 神崎郡福崎町南田原2906 ×
ジョーシン 藤原台店 兵庫県 神戸市北区(こうべしきたく) 神戸市北区藤原台中町1-4-1 ×
ジョーシン 三木青山イオン店 兵庫県 三木市(みきし) 三木市志染町青山3-9 ×
ジョーシン 社店 兵庫県 加東市(かとうし) 加東市社1102-1 ×
ジョーシン 山崎イオン店 兵庫県 宍粟市(しそうし) 宍粟市山崎町中井7-4 ×
ジョーシン 斑鳩店 奈良県 生駒郡斑鳩町(いこまぐんいかるがちょう) 生駒郡斑鳩町龍田西5-4-14 ×
ジョーシン 橿原店 奈良県 橿原市(かしはらし) 橿原市北妙法寺町555-1 ×
ジョーシン 上牧店 奈良県 北葛城郡上牧町(きたかつらぎぐんかんまきちょう) 北葛城郡上牧町大字上牧1853 ×
ジョーシン 郡山店 奈良県 大和郡山市(やまとこおりやまし) 大和郡山市横田町693-1 ×
ジョーシン 郡山イオンモール店 奈良県 大和郡山市(やまとこおりやまし) 大和郡山市下三橋町741-170
ジョーシン 桜井店 奈良県 桜井市(さくらいし) 桜井市上之庄206 ×
ジョーシン 新庄店 奈良県 葛城市(かつらぎし) 葛城市北花内40-1 ×
ジョーシン 富雄南イオンタウン店 奈良県 奈良市(ならし) 奈良市石木町100-1 ×
ジョーシン 登美ヶ丘イオンモール店 奈良県 生駒市(いこまし) 生駒市鹿畑町3027
ジョーシン 奈良店 奈良県 奈良市(ならし) 奈良市三条大路4-1-58 ×
ジョーシン 東生駒店 奈良県 生駒市(いこまし) 生駒市小明町745-1 ×
ジョーシン 大和高田店 奈良県 大和高田市(やまとたかだし) 大和高田市大字神楽250-1 ×
ジョーシン 有田川店 和歌山県 有田郡有田川町(ありたぐんありたがわちょう) 有田郡有田川町天満291-1 ×
ジョーシン 岩出店 和歌山県 岩出市(いわでし) 岩出市西野25 ×
ジョーシン 海南店 和歌山県 海南市(かいなんし) 海南市築地1-97 ×
ジョーシン 御坊店 和歌山県 御坊市(ごぼうし) 御坊市薗336-1 ×
ジョーシン 田辺店 和歌山県 田辺市(たなべし) 田辺市新庄町1619-1 ×
ジョーシン 橋本店 和歌山県 橋本市(はしもとし) 橋本市高野口町伏原818 ×
ジョーシン 和歌山店 和歌山県 和歌山市(わかやまし) 和歌山市中島368 ×
ジョーシン 和歌山北店 和歌山県 和歌山市(わかやまし) 和歌山市平井120-1
ジョーシン アリオ倉敷店 岡山県 倉敷市(くらしきし) 倉敷市寿町12-2 ×
ジョーシン 岡山岡南店 岡山県 岡山市北区(おかやましきたく) 岡山市北区岡南町2-5-44 ×

UQモバイルの格安SIMを取り扱っている店舗数はジョーシンの全店舗です。
ただ、注意が必要なのは、UQモバイルの格安SIMを取り扱っていても、セット販売されているiPhoneを取扱っている店舗が少ないことです。

まとめ

今回は、UQモバイルなどの格安SIMはジョーシン(上新電機)で申し込み可能ということをご紹介しました。
家電量販店で格安SIMを購入すると、その場で店員さんやスタッフにわからないことを相談できるというメリットがあります。
一方、最近特に格安SIMが人気なので、めちゃくちゃ待たされることが多いです。

繰り返しになってしまいますが、わからないことは店頭できき、実際の申し込みはオンラインをオススメしています。
365日24時間いつでも自分に都合のいいタイミングで申し込みができますし、オンラインストア限定のキャッシュバックやキャンペーンなどがあることがあります!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら